予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/30
現在、応募受付を停止しています。
SR 恵泉女学園大学 人文学部英語コミュニケーション学科 プラント・モジュールグループ モジュールチーム兼プラントチーム 陸上系総合職
現在は本船の運航管理を担当しています。世界各港の現地代理店の方々とコミュニケーションをとりながら、本船の安全な入出港、荷役、航行をサポートしています。また航海の収支の管理も行い、安全性と収益のバランスを考えながら業務にあたっています。
配属先のプラント・モジュールグループでは、他チーム運航船では輸送できないような重量貨物、大型貨物を扱っています。現在、台湾の洋上風力発電所の風車の輸送に携わっており、重量貨物のナセル(風車の心臓部)をプラントチーム運航船で、大型貨物のジャケット(風車の土台部分)をモジュールチーム運航船で輸送しています。輸送時はバラバラの貨物ですが、最終的には人々の生活を支える電気を生み出す風車になると考えると、とても感慨深いです。
入社当時は英語と専門用語に戸惑いましたが、自分で使いながら身に着けていきました。本船は昼夜問わず動いているので、夜間や休日にトラブルが起きることもあります。上司の方や海技担当の方からアドバイスをいただき対応をすることができました。
海外とのつながりを感じられる仕事に興味があり、世界中の人の生活を支えている縁の下の力持ちの海運業界に惹かれました。中でも当社は、入社後に必ず運航管理を担当することになっていると聞き、貿易の最前線で仕事がしてみたいという気持ちから入社を決めました
就職活動は色々な業界の方からお話を聞ける良い機会だと思います。あまり興味がなかった業界でも話を聞いてみたら興味がわいてくることもあると思いますし、興味がないと分かれば、自分が何を好きかが徐々に明確になると思いますので、ぜひ色々な業界の方のお話を聞いてみてください。