予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/11
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは!エスエスボディーガードの採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリー、説明会へのご参加をお願いいたします!エントリーいただいた方には追って採用に関する情報をお届けいたします。こちらのページ及びマイページの「お返事箱」へ説明会その他の情報をご案内いたしますので、定期的にチェックしてみて下さい♪
昨今、防犯意識は高まりつつありますが、あまねく人への意識づけに至っていないのが現状。まずは自分の身は自分で守るという護身意識が広まるよう、情報を発信しています。
【自分の関心事をビジネスとして立ち上げました】私がこの事業を立ち上げたのは18年前のこと。それまでは会社員として勤務していましたが、かねてより“護身”に関わる分野に強い関心がありました。起業するきっかけとなったのは、副業としてはじめたインターネット上での護身用品販売。当時は、護身に関連する商品など需要はないと言われる環境下でした。しかし私自身、護身術や海外の護身用品に精通していたこともあり、まずは“モノ”からサービスを提供していこうと考えました。【弱い立場の人にこそ効力がある、護身・防犯グッズの存在】安全イメージが先行する日本社会ですが、日ごろ耳にする報道だけでも凶悪な事件、事故が後を絶ちません。また、社会の変化に呼応するように多様化する現在の凶悪犯罪や人災。それらに対し、果たして自分だけは大丈夫とは言い切れるでしょうか。自分の身は自分で守ることの重要性が問われるなか、未だ護身用品を備えている人が少ない現状です。弊社では、防犯用品を自社で開発する他、優良な海外製品を輸入。女性や高齢者など、被害に見舞われやすい立場の人のために、人々の声をダイレクトに反映した護身商品を揃えています。【護身の意識を社会に根ざす取り組みを大切にしたい】護身分野でのリーディングカンパニーだからこそ、我々が中心となって地域、社会に護身・防犯意識を高めてもらうための取り組みが必要と考えています。既にその意思は、一般社団法人 全日本防犯グッズ協会の設立という形に結実しているものもあれば、防犯知識をインターネットで配信する自社サイトの準備にもつながっています。今後、新しい自社サイトでは防犯情報サイトとして、日々価値ある情報を発信していく予定です。【発想するのが好きな人ほど活躍できる職場です】私が起業した当時は護身をテーマにした業種などほぼありませんでした。つまりこの事業は、元からないものを創造したものです。ですから何か新しいモノやコトが提案できて、この世にないものを発想することに興味を持っている人には、活躍できる環境が多くあります。思いついたことを積極的に発言し、チーム結束して社会に貢献していきましょう。代表取締役社長 奥本 一法
弊社はインターネットで防犯・護身用品を販売している会社です。護身用品・防犯用品・ミリタリーグッズ・ポリスグッズ・アウトドアグッズ・スポーツ用品など、幅広い商品を取り揃えております。最近ではこの日本においても凶悪な犯罪が多くなってきました。被害者となる方を一人でも減らそうという強い思いから、日々多くのお客様に護身・防犯意識の大切さと防犯、護身用品を全国へとお届けしています。現在は、弊社の想いに多くのお客様からの共感いただき、護身用品としては日本でもトップクラスにまでに成長いたしました。近年では地元大分でCMを配信し、話題となり、いままで弊社を知らなかった方々からも今注目を集めています。今後もさらなる成長を遂げるとともに、事業の拡大を予定している弊社では、若い力を必要としています。チャレンジ精神旺盛なみなさんとの出会いを心よりお待ちしています。
写真は弊社のオリジナル商品の催涙スプレーです。特に女性の護身に用いられる携帯にも便利な小型のタイプです。
<大学> 別府大学、久留米工業大学、北九州市立大学、京都産業大学、中央大学、産業能率大学 <短大・高専・専門学校> 大分経理専門学校、大分県立芸術文化短期大学、大原情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp204770/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。