予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/10
皆様のエントリー及びセミナー予約を心よりお待ちしております。
「アクシスは開発から導入・運用までをワンストップで担う独立系システム開発会社です。手がける分野は幅広く、開発を通じ社会に役立っています。」と話す平田代表取締役
ものづくりの町、倉敷を拠点にするシステム会社です。2002年の創業以来、工場で使う工業用システムをはじめ、医療メーカー等の管理システムなどを完全オーダーメイドで作ってきました。アクシスのお客様は、メーカーなどの企業様。より効率よく、より安全に生産するためのシステムが必要な企業様です。普段の暮らしでは目に触れることはありませんが、工場で作られる製品の精度をチェックするシステムや、店舗と生産現場を繋げるシステムなど、ものづくりを陰で支えています。一見難しそうでできないと思われることでも、知識、技術、これまでの経験を結集し、解決方法を見つけてシステムを構築。「できない」を「できる」に変える精神で、生産性を上げるお手伝いをしています。アクシスが創るシステムの大きな特徴は、誤作動が極めて少ないこと、そしてシンプルでわかりやすいプログラミングを徹底いていることです。使い方が簡単で、滅多にトラブルを起こさないシステムは、エンドユーザーの使い勝手を第一に考えて作っていることの証です。システム開発というと無機質なイメージがありますが、当社のシステムは「人」を基軸に据えています。開発にあたっては、お客様とシステムエンジニアの間に信頼関係を築くことを第一に考えます。そして、使う人の立場に立って試行錯誤しながら創ります。当社が創造するシステムは、「人、第一主義」の温かみのあるシステムなのです。アクシスの「人」への考え方は社員に対しても変わりません。会社とは、社員が笑顔で働ける場でなければならないと考えています。業務量に追われ社員が疲弊することがないよう受注する仕事を選ぶこと、定時で就業すること、そして、困った時は仲間で支え合う文化が当社には根付いています。社員の心にゆとりがないと、お客様への対応が粗雑になり、優れたシステムは生まれないと確信しているからです。社員の幸せを追求する。これがアクシスの姿勢です。過去10年、20年の間にIT産業は多く変化を遂げてきました。ITの発展でライフスタイルが変わったように、今後も激しく変化していくことでしょう。その波に乗るのではなく、その波をアクシスが創り出すという強い意志のもと、人の暮らしを便利にしていくシステムづくりに邁進していきます。
Axis(アクシス)とは、“基軸”を意味します。私たちは「人」を開発の軸に据え、人の暮らしをより便利で豊かにするシステムを創り続けてきました。アクシスから生まれたシステムは工場、メーカー、医療機関など様々な分野で今も人知れず働いています。開発はオーダーメイドがメイン。その存在が脚光を浴びることはほとんどありませんが、社会の経済活動を24時間支えているのです。「人」にとって安全であること。使いやすいこと。便利であること。アクシスは、温もりのあるシステムを柔軟な感性で創造する会社です。
<大学院> 広島大学 <大学> 岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、倉敷芸術科学大学、下関市立大学、専修大学、帝京大学、ノートルダム清心女子大学 <短大・高専・専門学校> 岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、香川高等専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、中国短期大学、中国職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校ビーマックス
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp206108/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。