予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/9/26
現在、応募受付を停止しています。
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。Webにて会社説明会を開催いたします!IT業界を目指している方はぜひご参加ください。皆さまとお会いできることを楽しみにしています!
明るい対応のできる、前向きな気持ちを持てる方を求めています。IT知識の無い方も大歓迎! 皆さんのやる気とチャレンジ精神を大いに評価したいと思います。(山本社長)
■代表取締役社長からのメッセージ当社、ラディアント・ソリューションズは、システム開発・インフラ構築に強みを持つITのプロフェッショナル集団企業として、2011年7月に設立されました。以来、毎年増収増益で成長を続けています。現在お取り引きいただいている企業約90社のうち、その8割は誰もが知っているような有名上場企業です。要件定義から設計、開発、構築、テスト、運用に至るまで、システム開発・インフラ構築に関わる工程をトータルに請け負い実現できることが当社ならではの強みであり、いただいた仕事に真摯に向き合い着実に実績を積み重ねてきた結果が、お客様との継続的な取引に繋がっています。私たちのミッションは、クライアントの抱える課題やニーズを、IT技術を駆使して改善したり実現したりしていくことにあります。そのために特に力を入れているのが、エンジニア向けの教育です。新入社員研修はもちろん、資格取得やキャリアアップなど社員の希望やニーズに合わせてさまざまな社内外の研修を用意し、成長を後押ししています。中でもインフラ系に関しては、サーバやネットワークの研修用実機を社内に用意し、自由に触れられる環境を整えスキルアップを促しています。一人ひとりのエンジニアがより高いスキルを身に付け、社内にノウハウやナレッジを蓄積し共有化することで、組織力を生かしてお客様のご要望をより高い次元で叶えていきます。私たちは、現在、「111プロジェクト」を推進しています。2024年までに、「100名のエンジニア体制を整えて」、「10億円の売り上げを達成し」、「案件の1割を受託案件とする」ことが目標です。同時に、会社設立時の思いでもあった「一人ひとりが夢を持ち、それを叶えられる企業であり続けること」も大切にしていきます。たとえIT系の経験や知識が無い方であっても、向上心さえあれば当社が一人前のエンジニアへ育てていきます。エンジニアに求められる論理的思考も、探求心があり、明るい対応のできる、素直な気持ちで取り組める方なら、当社の環境で身に付け伸ばすことができます。まずは皆さんのチャレンジ精神を最大限に評価したいと思っていますので、少しでも当社に興味をお持ちの方は、ぜひ積極的にアクセスしてください。皆さんとの一期一会の出会いを大切にしていきたいと思っています。<代表取締役社長/山本 惠祥>
当社ラディアント・ソリューションズは独立系IT企業として2011年7月に設立いたしました。以来、多くのお客様からインフラシステム構築やWebシステム開発案件のご依頼をいただき、成長を続けてまいりました。IT業界を中心とした技術革新は目覚しく変遷しています。顧客のコンピューター利用に関するニーズも高度化、多様化しています。より幅広い顧客ニーズに即応できるよう当社では高度な技術・知識を備えた人材の育成に向け日々努力を重ねています。お客様の繁栄に寄与し、社員と共に躍進していくことが我々の使命と考えております。お客様の期待以上のソリューションを実現し、社会の進歩に貢献する会社であり続けたいと願っております。
エンジニアとしてスキル向上を目指すことができる環境があります!
<大学院> 学習院大学 <大学> 跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、学習院大学、北九州市立大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京都市大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、法政大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、立正大学、早稲田大学、東京電機大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp206264/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。