予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
レプラスデザイン(株) 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。現在、WEB会社説明会日程の調整中です。決定いたしましたらご案内をお送りします。エントリー頂きお待ちくださいませ。
レプラスデザインでは、"自分で考えて行動に移せる方"を募集してます。みなさんの応募お待ちしてます!!
レプラスデザインの事業方針として掲げているのが「RERATION+(リレーション+)」=「つながりの拡大」です。我々の事業は、・人とのつながり・物とのつながり・情報とのつながりこれらつながりのすべてを拡大する事です。その為の手法、方法を常に考え、開発し続ける事。それがレプラスデザインの事業方針です。具体的な実施例としては、空間造形コンセプト「RE+」を開発しています。「RE+」とは、地球環境に良い空間造形コンセプトです。この空間造形コンセプトにより、展示会・イベント・オフィスなど様々な「つながり」の空間を、企画デザインから設計施工までワントップで行えるようになりました。ぜひ弊社の空間造形コンセプト「RE+」をご覧いただき、つながりの拡大をご体感いただければ幸いです。我々の企業理念は「RE+DESIGNNING(リ・デザイニング)」=「作り替えること」。我々の事業方針は「RERATION+(リレーション+)」=「つながりの拡大」。レプラスデザイン(株)は、従来の慣習や枠組みに縛られず、お客様に高い価値と満足をご提供することを目指して、常に新しいことにチャレンジし続けています。(代表取締役社長 坂本 貴徳)
レプラスデザイン(株)の企業理念は「RE+DESIGNNING(リ・デザイニング)」従来の仕組みを作り替えること。その為に必要な要素は・change(普通を疑い、力強く変化する)・value(お客様の想像をしのぐ高い価値を創る)・challenge(新しいことに挑み、実践する)この3つが揃って初めて、「従来の仕組みを作り替えること」が可能となります。例えば、日々の生活を思い浮かべてください。朝、ベットから起きて、朝ごはんにパンを食べて、電車に乗って、会社に行く。会社では決まったやり方で仕事をし、そのことに対して何も疑問を抱かずにいる。我々はその「普通」を疑います。新たな価値が作れないかを考え、挑戦をする。それがレプラスデザインの企業理念「RE+DESIGNNING(リ・デザイニング)」です。
新しいシステムを独自に開発しています!若い社員のアイデア・発想が生かされる社風です。
<大学> 青山学院大学、法政大学、文京学院大学、文教大学、杉野服飾大学、帝京大学、成城大学、駒沢女子大学、日本工業大学、関西大学、京都外国語大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学、大阪経済大学、桃山学院大学、追手門学院大学、琉球大学、愛知工業大学、同志社女子大学、大阪経済法科大学、東京農業大学、帝塚山学院大学、神戸大学、近畿大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、目白大学、明治学院大学、東京経済大学、大阪産業大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、文化服装学院、武庫川女子大学短期大学部、大阪デザイナー専門学校、大阪芸術大学短期大学部、町田・デザイン専門学校、京都芸術デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp206701/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。