予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/25
皆さん、こんにちは!東一川崎中央青果(株)の採用担当です。当社のページにお越しいただき、ありがとうございます。★夏採用★ 夏採用の社内会社説明会を開催中!ご参加お待ちしております。東一川崎は東京青果の100%子会社です。【営業職募集】新卒者、既卒者 歓迎します。
人との関わりが多く、ドラマのある仕事。「こうなりたい」「数年後にはこれを達成したい」といった自分なりのストーリーを思い描きながら挑んでほしいですね。(鳥津社長)
70年の長きにわたり、東京・神奈川という大消費地の食卓を支えてきた当社。8年前からは業界最大手である「東京青果グループ」の一員となり、さらなる売上規模の拡大を図っています。生産と販売の仲介役となり、青果物が適正価格で安定供給されるよう働きかけることで消費者の安心な食生活を支えていくため、安定性や社会貢献のやりがいも大きな仕事です。青果物市場というと、“せり”を想像される方も少なくないかもしれません。私自身も長年せり台に立ち、何百人もの前でせり人を務めた経験があり、当時は売上全体の8割が「せり売り」によるものでした。しかし取引の自由化が進むなか、現在は9割超が「契約取引」となっています。契約取引は出来高次第ではなく、事前に産地と年間取引を約束する方法です。この方法であれば産地の方は安心して生産に励むことができ、また供給量の見込みが立つことで、小売業者や当社の安定経営にもつなげていくことができます。取引方法の変化に伴って流通のスピード感も増しており、私たちの拠点である「川崎市中央卸売市場北部市場」の設備機能更新を図るべく、自治体への働きかけも行っています。当社の営業職・せり人は、人間的な魅力が最大の武器になる仕事です。そのため一人前に活躍できるようになるまでには、ある程度の時間も必要です。営業方法や対話の仕方、トラブル時の責任感ある対応など、複合的な積み重ねで社内外の関係者から信用を得ていくと、「あの人の売るものは信頼できる」と多大な影響力を獲得していくことができます。社内には年間30億円を売るスタープレイヤーもおり、そうした社員をひとりでも多く育てていくことが、私の目標です。青果物という生鮮食品を扱うには覚悟も必要ですし、仕事の上ではさまざまな試練もあるでしょう。しかし試練を切り抜ける経験を積むほど、一流の営業職になれるのも事実です。5年、10年と頑張っていくプロセスは必ずや実になり、代わりのいない称号をもらえる日が来るはずです。入社5年目くらいまでは、そのための準備期間と捉えています。この期間は取引先や産地の方々と遊び心を持って交流し、楽しみながら人間関係を作ることに努めてほしいですね。社内でもできるだけリラックスし、思ったことを素直に先輩たちにぶつけながら、職場を好きになることから始めていただければと思います。(代表取締役社長/鳥津 忠安)
当社は川崎市中央卸売市場北部市場において青果物の卸売を行う青果物卸売会社です。産地からのさまざまな農作物を一般消費者のもとへ届ける流通の一端を担っています。安心安全な青果物を供給する目的のため、中央卸売市場は農林水産省の認可を受け営業を行います。公共性が高く、景気に左右されない安定した会社です。
<大学> 亜細亜大学、桜美林大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、杏林大学、熊本学園大学、國學院大學、国士舘大学、湘南工科大学、城西大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京都立大学、東京農業大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、明星大学、山形大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、和光大学、北里大学 <短大・高専・専門学校> 織田調理師専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東洋美術学校、日本外国語専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、横浜理容美容専門学校
東京YWCA専門学校、東京会計専門学校、町田経理専門学校、武蔵野ビジネス学院
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp207117/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。