予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/6
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは!スタイルズ採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。コロナウイルスの影響もあり、WEBでの説明会を予定しております。
代表取締役 梶原稔尚
スタイルズでは、日々あらたなサービスを作り出せるような技術者を育てるための育成制度も整備されています。スタイルズでは、(1)ビジネススキル教育(2)開発力を中心とした技術者教育 の両方をバランス良く配分して、社員を育成しています。ビジネススキルについては、ロジカルシンキングを始めとしてさまざまなスキルについて無償で外部研修を受講することができます。年齢や現状のスキルに応じて、数十種類のビジネスセミナーを計画的に受講して、チームリーダー・プロジェクトリーダーに育っていく制度が用意されています。また、若手のための技術者教育として、年代別の読書会や資格奨励金制度が用意されています。特に、資格奨励金は、AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト30万円、同じくプロフェッショナル 50万円など、破格の奨励金が準備されています。それ以外にも、スタイルズでは、オープンソースコミュニティや各種セミナーで発表者を務めるような先輩から直接、技術を学ぶことができます。新技術を学ぶことに躊躇してしまうような方の背中をそっと押してくれる、スタイルズはそんな会社です。また、大規模SIerのように、まだ若い技術者に、外注管理や工程管理だけに従事させるようなアンバランスなこともさせることもありません。若いときはしっかりと技術を中心とした業務に携わってもらい、徐々に顧客対応等を経験させるなど、技術者の成長過程に合わせた業務を担当してもらうことを心がけていて、先輩やリーダーも全面的にバックアップしてくれます。文系でもエンジニアとして活躍できるのは、教育体制×先輩社員の手厚いバックアップがあるためです。
2003年12月に創業し、そこから一度も赤字を出すこと無く、成長を続けてきています。業務内容も設立当初からIT一貫でありながら、時代のニーズに合わせた技術を用いた取り組みを行っています。またownCloudやZabbix,AWSといった様々な機関とパートナーシップを結び、新たな挑戦を行っています。
スタイルズでは様々なサービスを展開しています。
<大学> 國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京女子大学、東京農業大学、明治大学、会津大学、学習院大学、関西外国語大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、香川大学、高知工科大学、埼玉大学、弘前大学、札幌学院大学、山形大学、駿河台大学、城西国際大学、神奈川大学、青山学院大学、静岡大学、千葉経済大学、早稲田大学、大阪市立大学、東京工科大学、東京国際大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、帝京平成大学、筑波大学、明星大学、明治学院大学、法政大学、首都大学東京、日本大学、福岡大学、文京学院大学、兵庫県立大学、立教大学、麗澤大学、電気通信大学、東京都市大学、鳥取大学、獨協大学、立命館大学、成蹊大学、金沢大学、岩手県立大学、芝浦工業大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp207338/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。