予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/22
☆コロナウィルス感染へ配慮し施設見学会及び採用試験を開催中です☆ ♪法人説明会&見学会/採用試験について個別で随時受付中です♪ ★ 皆さんお気軽にエントリーをお待ちしております ★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【お問い合わせはコチラ】法人本部 労務室:寺本 メール roumu@phoenix-g.jp TEL 058-379-3588(平日9時~18時)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「医療や介護、障がいの分野は人間にしかできないことです。当グループが果たす役割や、やりがい、社会的意義に共感していただける方をお待ちしております」(長縄さん)
■誰もが活躍できる社会に貢献していきます。フェニックスグループでは、スタッフよし、ご利用者よし、地域よしの「三方良し」の精神を大切に、地域共生社会の実現を目標にしています。つまり、健常者も障がい者も、若者も高齢者も……それぞれが置かれた立場で活躍できる社会を創造するのが理念であり、我々のミッションです。■ライフステージに合わせた働き方を実現しましょう!新人職員には、年の近い先輩を指導役に付けるエルダー制度を導入することで、不安を取り除きながら、一歩一歩確実に成長できるようサポートしています。また、資格を持っていない方に対しては、資格取得を含めたキャリアップも応援します。ほかにも、産休・育休はもちろん、病気の治療を受けながらの勤務など、ライフステージに合わせた働き方もしっかりとサポート。特に家族の介護問題に直面した際などには、当グループが大きな支えになりますよ。■フェニックスファミリーの輪はさらに広げましょう!家族ぐるみのアットホームな運営が評判の当グループには、フェニックスファミリーという文化が根付いています。例えば、スタッフの家族がご利用者だったり、ご利用者の家族や孫が入職してくれたり……。かかわる全ての人、ひいては地域全体との結びつきが強く、その輪はこれからもどんどん広がります。■働きながら夢を見つけていきましょう!約30の事業所を展開する当グループでは、1つの職種を極めるもよし、新しい職種で視野を広げるもよし、マネジメント職にチャレンジするもよし。働きながら、やりたいことや将来の夢をじっくりと見つけていただくことが可能です。■老若男女問わず「つながる街 GOZARE PROJECT」が始動します。2020年には、当グループの理念をカタチにするべく、「つながる街 GOZARE PROJECT」を立ち上げました。これは「なんでもござれ」をもじったプロジェクトで、子どもも高齢者も、男性も女性も、健常者も障がい者も……すべての人々が自らの力を発揮して互いに支え合う、新しい地域共生社会の拠点となるものです。その第一歩として、いろいろな人たちが自然に集まり交流できる場所として「共生型カフェレストラン」や「就労支援スペース」を開設します。「なんでもござれ!」の精神で、社会的弱者を含むすべての人が互いに支え合い、その人らしさを取り戻す街づくりを一緒にしましょう!(理事長 長縄敏毅)
フェニックスグループは特定医療法人フェニックス、社会福祉法人フェニックスの2法人から成り立っています。【医療サービス】・フェニックス総合クリニック・フェニックス在宅支援クリニック,他【福祉・介護サービス】 ・特別養護老人ホームメゾンペイネ,他・老人保健施設サンバレーかかみ野,他・グループホームひだまり,他・デイケアセンターA&S,他・デイサービスCom.Do,他・小規模多機能サービスらぽら・ぽら・フェニックス在宅相談センター・地域包括支援センターフェニックス・かかみ野・就労移行支援事業所VIVAローゼ【その他サービス】・健康館フェニックス・ドクターズレストランGA楽・託児所ショコラ・託児所それいゆ各務原市内に数多くの施設があります。介護士ってどんな仕事できるんだろう?という考えをお持ちの皆さん、フェニックスグループであれば、自分がやってみたい!と思える仕事を、1法人の中でしっかりと探すことが出来ますよ!!まずは一度どんな施設で働くことが出来るかを直接確かめに来てください!!
※次年度有給取得率目標値 特定医療法人フェニックス:70%,社会福祉法人フェニックス:60% ※次年度所定外労働時間削減目標値 特定医療法人フェニックス2.5H/月,社会福祉法人フェニックス2.5H/月
その他岐阜県、愛知県の専門学校からも入職しています。
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp207665/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。