予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/2
皆さんこんにちは!ヨシコン採用担当の伊牟田(いむた)です。会社説明会は、日程が決まり次第、随時ご案内いたします。今しばらくお待ちください。
佐野智咲(不動産開発事業本部)入社3年目
『現在の仕事内容は?』住宅地(分譲宅地)の企画開発や、建売住宅の販促活動を行っています。自ら企画したイベントでの接客、ハウスメーカー等への営業活動を行っています。『仕事のやりがいは?』不動産はお客様にとって大きな、大切な買い物ですが、取引においては専門的な知識が必要とされることが多くあります。お客様に資金・法律・手続に関すること等、不安がなくなるように説明し、納得していただけたときに、やりがいを感じます。『これからの目標は?』お客様に更にご満足いただけるよう、知識をアップデートし、営業のスキルを高めていきます。新しい分譲地の開発においては、自分が中心となって自分が想う「街づくり」を進められるように日々学んでいきます。
商業店舗・工場・物流施設などの企業誘致や、分譲マンション・分譲宅地などの不動産開発を行う《デベロッパー》として、静岡の市町村をもっと魅力的な街につくりあげ、 地域社会の活性化に貢献する【 総合街づくり企業 】です!多様な開発手法を組み合わせた複合都市開発を展開しています。また、市街地再開発事業により、土地を有効活用したコンパクトシティの実現を目指しています。自社で企画した分譲マンションや、誘致した店舗・工場等、様々な建築物の設計監理・施工管理も行っています。近年は従来の不動産事業に加え、不動産証券化事業として、様々な賃貸収益不動産の開発、REIT(不動産投資信託:投資家から集めた資金をもとに、不動産に投資し、その賃料収入等から生じた利益を分配する金融商品)を設立しました。静岡の魅力を高めて、静岡の更なる発展に寄与したい。創業から70年、静岡に密着して着実に成長してきたヨシコン。おかげさまで、規模の大きな街づくりも任されてきました。そんなヨシコンを支えているのは、社員一人ひとりの力です。「静岡の街並みや空間を自分たちが作っていることにやりがいを感じる」「住宅だけでなく、店舗や工場、ホテル、福祉施設、など、いろいろな案件に携われることが魅力」「商品ではなく、自分自身を売り込むことで付加価値をつくっている」…一人ひとりが街づくりをしながら、自分づくりをする。それがヨシコンメンバーです。
商業施設と大規模宅地分譲の複合開発地です(静岡市清水区)。皆さんのお住まいの地域や大学の近く等、身近なところで街づくりを行っています。
<大学院> 京都大学、筑波大学、静岡大学、三重大学、東海大学 <大学> 大阪大学、横浜国立大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、千葉大学、前橋工科大学、高崎経済大学、三重大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、中央大学、立教大学、法政大学、専修大学、関西大学、立命館大学、日本大学、東洋大学、近畿大学、神奈川大学、関東学院大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、東海大学、東京経済大学、常葉大学、獨協大学、名古屋学院大学、阪南大学、明治学院大学、山梨学院大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp209611/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。