予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/25
現在、応募受付を停止しています。
(株)吉字屋本店 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。2023年4月新卒採用の受付を終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。
(株)吉字屋本店 代表取締役社長 高野孫左ヱ門(十八代)
●吉字屋とは 吉字屋グループは「(株)吉字屋本店」と「山梨トヨペット(株)」の2社で構成されています。 生活では欠かせない「自動車」に関わる全ての事が吉字屋との繋がりの中で実現できることになります。家庭生活にあっては、LPガス・灯油のみならず、太陽光発電システムや「電力」の販売を、また企業活動においては、技術商品としての潤滑油や石油エネルギー等の提案販売活動を行っています。 創業時の「塩」を扱う業務は、関係会社である「ジャパンソルト(株)」に統合し、山梨県内において、「塩」のみならず、「イタリア食材」に事業領域を拡げています。お客様の「笑顔」のために、グループ役職員が仕事に取り組んでいる、それが吉字屋です。●吉字屋本店は何故450年継続しているのか 吉字屋の創業は1568(永禄11)年、「敵に塩を送る」との言葉を生んだ出来事に関わって誕生した会社です。 4世紀を超える業歴の中で吉字屋は「地域社会の役に立つ・ためになる」仕事を継続してきました。 戦国時代に始まった「塩商」の仕事は、江戸時代に「燈油」、明治になると「石油」、昭和に入り「自動車」と、その事業領域を拡げ、山梨で生活するために必要不可欠な「もの」「こと」を提案し続け、平成になると「太陽光発電」に着手し、日本初の民間太陽光発電所の設置や、産業用案件での日本初のV2H設置工事を行うなど、新たな挑戦を続けています。 振り返れば450年もの間、私たち「吉字屋」は常に目指す姿、「Total Car & Life Care Business」の実現に向かって、経営理念を大切にし力強く歩み続けています。 《経営理念》 1、お客様に支持・信頼され続ける企業であり続ける 1、地域社会になくてはならぬ存在であり続ける 1、当社で働く者にとり「やりがい」と「自己の能力向上」が実感できる企業であること●吉字屋の活力を支えるエネルギーは何か 私たちの事業は地域社会に住み、仕事をしている生活者との間に成り立っています。その地域社会が活きいきとした環境を持つことこそが、自らの事業を活性させる方法だと信じています。 吉字屋グループでは、地域社会の「お祭り」や、社会福祉に関わる「奉仕」活動を役職員一体となって行っています。この活動を通じて、グループ役職員はなにがしかの「気づき」に触れ、地域社会の一員としての誇りに目覚めます。 あなたも仲間になりませんか。
当社は、1568(永禄11)年に創業して以来、「塩」「ガソリン」など生活必需品の担い手として、地域の多くのお客様に育てていただいてきました。 当社の理念である「A・S・K(Amenity&Safety with KICHIJIYA)」とは、生活に必要なエネルギーを核とした複合的な事業展開によるお客様の快適かつ安全な生活への提案です。人、街、地球の環境に十分配慮した快適性、安全性の追求をコンセプトにあらゆるエネルギー商品を扱う、地域に密着した「総合エネルギー供給企業」として、また「総合生活関連企業」として暮らし全体を豊かにするための多彩なサービスを提供することが使命であると考えています。 当社は、昭和シェル石油(現 出光興産)の特約店として、石油エネルギーの供給を主軸としてきましたが、時代や環境、お客様のニーズの変化を受けとめ、現在ではLPガス、太陽光発電システム、生命・損害保険代理店業務、業務用食油等を取り扱うほかイタリア食材の試食販売、インターネット販売にも積極的に取り組んでいます。今後は、脱炭素・カーボンニュートラルの実現やSDGsへの取組を意識しながら、お客様から支持信頼され、支援をいただく企業として、快適性と安心をお届けする企業としての活動に努めていきます。
「最古にして最新たれ」をモットーに時代のニーズに的確に応え、地域社会に必要な商品を提供し、地域社会になくてはならぬ存在であり続けるよう努めています。
<大学> 神奈川工科大学、関東学院大学、杏林大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、順天堂大学、上智大学、専修大学、玉川大学、中央大学、都留文科大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京国際大学、法政大学、明治大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報医療専門学校静岡校、日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp211059/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。