予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/7
少しでもGMSへ興味を持っていただいた方は、会社説明動画をご視聴下さい!(リアルタイムでの会社説明会は行っておりません。)https://youtu.be/S9fXklbwYEYまた、GMSで働くイメージをが湧きやすいようにオフィスの動画もご用意しております!東京オフィス:https://youtu.be/XhfPLjJDmSg岐阜オフィス:https://youtu.be/U1rVWXh6pHg
~当社が求める人物像~私たちグローバルモビリティサービスでは、各分野の第一線で活躍してきた「すごい人が集う」魅力ある組織体を作りたいと考えています。社員一人ひとりの想いや夢を尊重し、個性を活かしながら切磋琢磨しユーザーに求められるサービスを通じて社会を豊かにしていければと思っています。あるべき社会を築くためには、会社の枠を越えて、社会的な視点を持ち合わせた人材が集う会社でなくてはなりません。私たちは会社目線だけではなく、社会が必要とする優れた人材が集う職場にしていくことが、とても大切なことであると考えています。~チャンスと場を提供したい~どんな夢を持ち、どんな仕事がしたいのか、そして人生の中で自分をどう活かしていきたいのか、いろんな考えの中で、誰もがまだ見ぬ将来を見つめているのではないでしょうか。岩をも貫く高い志を持った方々には、大業に挑むに相応しいチャンスと場を当社では提供していきます。~たった一度の人生~ユーザーのニーズに応える情熱と能力を持ち、時代を築く高い志を持った人に入社していただきたいと願っています。組織を通じて仲間と共に真の自己実現ができる職場環境を作っていきたいと考えています。世界に挑むに相応しい、私たちの会社で、新しい時代を私たちと一緒に切り開いていきませんか。<代表取締役社長 CEO 中島徳至>
私たちGlobal Mobility Serviceは、貧困や環境汚染など世界の様々な社会課題の解決に向け、日本、フィリピン、カンボジア、インドネシアを始めとするASEAN各国で事業を展開しております。国連の掲げるSDGsの17項目中7項目がGMSのビジネスそのものに含まれており、この社会課題への取り組みが評価され、多くの賞を頂いております。▼主な受賞歴* 2021年3月 - 第2回IP BASE AWARDにて奨励賞を受賞* 2020年11月 - Forbes JAPAN「日本の起業家BEST10 2021」にてGMS代表中島がBEST10に3年連続で選出 殿堂入り* 2020年10月 - 「日本発 世界の貧困層・低所得層 17 億人を救う金融包摂型 FinTech サービス」が 第8回プラチナ大賞にて 最高位である経済産業大臣賞(大賞)を受賞* 2020年6月 - 東南アジアにおける物流配送マッチングサービスが 「MaaS アワード 2020」のビジネスモデル部門で優秀賞を受賞* 2020年2月 - 内閣府が主催する第2回 日本オープンイノベーション大賞にて、経済産業大臣賞を受賞
フィリピン市街を走る、GMSサービスを利用したトライシクル
<大学院> 慶應義塾大学、名古屋大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、大阪大学、関西学院大学、岐阜大学、慶應義塾大学、滋賀大学、上智大学、東京工業大学、東洋大学、日本大学、広島経済大学、法政大学、明治大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp219829/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。