予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/3/26
2023年卒対象の会社説明会を開催いたします。弊社にご興味をお持ちの方はこの機会にご参加ください。説明会のお申し込みは当社の採用マイページに登録いただきますと参加予約が可能となります。選考にお進み頂く場合も、弊社の採用マイページからダウンロードできる、応募用の履歴書・自己紹介書の提出が必要となります。弊社にご興味をお持ちの方は、マイページへの登録をお願い致します。
「お客さまのカーライフを支える、やりがいの大きな仕事です」と久保田さん(左)。粟野さん(右)も「売って終わりではなく、お客さまと長く付き合えるのが魅力」と語る。
トヨタのディーラーとして75年以上の歴史を誇り、千葉県内に新車販売店45店舗と中古車販売店7店舗を展開している当社。千葉全域をカバーできる体制を整えています。長い歴史で培った信頼を武器に、多くの法人客から信頼を獲得。また、「レクサス」「クラウン」といった高級車の販売を強みとしており、人生経験豊富な富裕層のお客さまからも多くの支持を集めています。当社は、社員一人ひとりを大切にしている会社です。私がなかなか結果を出せなかった新人時代、先輩の助言で契約に結び付いた事がありました。そういった後輩を思いやる文化は、今もしっかり受け継がれています。一人ひとりの個性を活かせる、多彩なキャリアパスがあるのも特徴。また、会社の利益を社員に還元しており、4.5カ月分の賞与に加えて、年度末に業績賞与も支給しています。私たちが求める人材は、まず「世界中のトヨタに 誇れる会社になる」「お客様に信頼され つながり続ける」というビジョン・ミッションに共感できる方。その上で、主体的に行動でき、仲間を大切にできる方なら活躍していけるでしょう。〈久保田 直樹さん/常務執行役員 人事部長〉私の主な仕事は、お客さまの車選びのサポートです。心掛けているのは、一人ひとりに寄り添いながら提案を行うこと。お孫さんが生まれたという話を聞いて、安全性の高いスライドドアの車を提案し、喜ばれたことがありました。また、月々の支払い額を抑えられるプランを紹介することで、購入につながったことも。お客さまの期待を超えていくことが、「車のことは今後ずっと粟野さんに任せたい」という言葉につながるのです。2年目の12月に、私は自己最高となる月11台の販売を達成しました。若手のうちから結果を出せるのは、手厚い研修制度とフォロー体制のおかげ。入社後は2カ月間の新人研修を通して、車の知識や営業の基礎を学びました。配属後は、経験豊富な先輩によるOJTがスタート。おかげで、着実にスキルを高めていくことができたのです。個人プレーではなく、チームで目標達成を目指す、一体感ある社風も魅力。助け合いの精神が浸透しているので、若手でも安心して働くことができます。今の目標は、店舗の売り上げに貢献すること。そうすることが、育ててくれた先輩たちへの恩返しにつながると考えています。〈粟野 将太さん/みはま店/2020年入社〉
トヨタ系販売店の中でも、クラウンなどに代表される上級車種を取り扱うトヨタ店。2016年に創業70周年を迎えました。長い歴史の中で、メーカーからも、お客様からも厚い信頼を得てきました。しかし、千葉トヨタはそれに甘んじることなく、ワンランク上を目指すために2つの柱を中心に取り組んでいます。1つはCS(お客様満足)の向上、もう1つはES(社員満足)の向上です。お客様により満足していただくために、社員一人ひとりが何をするべきかを常に考え行動しています。一方で、社員が会社生活に満足していなければ、お客様に満足していただけるサービスは提供できません。社員一人ひとりが充実した会社生活を送るESの向上も企業には欠かせない重要な要素であると私たちは考えています。躍進するトヨタ、その一翼を担い、トヨタの魅力をより多くの人々にお伝えし、安全・安心の快適なカーライフをお送りいただけるよう私たち千葉トヨタは前進を続けています。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、神田外語大学、慶應義塾大学、敬愛大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、國學院大學、城西国際大学、淑徳大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学、芝浦工業大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp2202/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。