予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/13
ものづくりが好きな人は是非、当社の会社説明会にお越しください!普段見ることができない業界の先進技術を間近で体感できます。随時、対面・オンラインの両方を開催していますので、ご希望の方は説明会・セミナー画面からお申し込みください。---担当---(株)協和製作所業務グループ 山内TEL:0766-31-6001
上:中永さん/2018年入社/富山大学 工学部出身 下:上村さん/2019年入社/京都産業大学 法学部
★北陸3県において生産量No.1を誇る鋳物メーカーです!!※銑鉄鋳物製造業 富山県1位 帝国データバンク調べ≪中永さん/2018年入社≫【仕事の簡単な紹介】主に、作られた製品が図面などに適合しているか判定する「寸法検査」という業務を行っています。【やりがいについて】以前は分からなかったことが分かったときや、検査にかかる時間を短くできたときは、できるようになったことが増えたと実感でき、うれしくなります。難しく、責任がついてまわる仕事ですが、その分やりがいは大きいです。【企業研究中の学生にメッセージをひとこと】企業研究では、自分自身の強みと弱みを理解することが必要となるので、自己分析をしっかりとすることが大切です。加えて、できるだけ早い時期に自分がやりたいことや企業研究で軸としたいことを明確にしておくとよいと思います。後悔のないようにできる限りのことをして頑張ってください。≪上村さん/2019年入社≫【仕事の簡単な紹介」主に、自動造型ラインで中子納めや中子段取り作業をしています。【やりがいについて】私は鋳物について、ほとんど知らなかったため分からないところも多くありました。そのため先輩方に教えてもらったり、専門書籍で調べていくうちに理解し上手くできた時の喜びは最高です。【企業研究中の学生にメッセージをひとこと】企業研究中には、失敗して落ちこんでしまうこともあると思いますが、目標に向かって頑張り過ぎずに自分のペースで企業研究に取り組んで乗り越えていって下さい。
【事業内容】 1953年に富山県高岡市で鋳物製造会社として設立し、現在は建設機械、産業機械、昇降機、省力機械等の銑鉄鋳物部品製造、加工を行っている県下鋳物専業メーカーの最大手です。(北陸地区でもトップクラスです!)【特色】 高岡市は古くから鋳物産業が盛んで、弊社では合理化された設備と熟練した職人技術との融合で、他の鋳物会社に負けない高精度、高品質で切削性の優れた鋳物部品を製造し、加工を行っている一貫生産体制工場です。【今後の事業展開】 鋳物素材でも強靭で複雑形状部品を高精度・高品質に作れる最先端設備で、お客様のニーズに合わせて短納期や多品種少量にも対応していきます。なお、現在、同工業団地内に土地を取得し事業拡大に向けた事業を展開中です。
直近5年間で1.5倍に増収しています
<大学> 富山大学、富山県立大学、高岡法科大学、金沢工業大学、福井工業大学、秋田大学、山梨大学、東京都市大学、明治大学、東京電機大学、日本大学、亜細亜大学、東海大学、中京大学、関西大学、大阪学院大学 <短大・高専・専門学校> 富山短期大学、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、石川工業高等専門学校、富山県技術専門学院
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp227272/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。