予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/24
みなさん、こんにちは!藤岡エンジニアリング採用担当です。当社ページをご覧いただきましてありがとうございます。 ――会社説明会日程―――――――――――――――――〈WEB〉2023/02/13(月) 13:30~14:30 〈対面〉2023/02/27(月) 13:45~15:00 ――――――――――――――――――――――――――セミナー予約画面からご予約お待ちしております!
若手社員が多く、人間関係が良好なところが居心地の良さにつながっています。〈写真左:吉岡さん/右:重本さん〉
〈吉岡 弘さん 製造1課加工1係 2009年入社〉―国内大手メーカーの部品製造を中心に、超精密・異形加工が強みミノルタカメラの部品製造子会社として設立。現在では国内大手メーカーのアウトドアスポーツ用品向け部品、自動車関連部品などのマグネシウム成形から加工、仕上、塗装、組立までの一貫生産を行っています。特にカメラ部品製造で培った超精密・異形加工は得意分野で、取引先企業より厚い信頼を得ています。―働きやすい社内風土が技術を伝えていく現在は加工1係で、国内大手メーカーのアウトドアスポーツ用品向け部品の加工に携わっています。学生時代は情報系の学科を専攻していたので、当社が製造しているような製品や技術に関する知識はありませんでした。しかし、そんな私でもスムーズに仕事を覚えることができたのは、丁寧に指導をしてくれる先輩方がいてくれたからこそ。もちろん失敗をすることもありますが、それを全員でフォローする風土が浸透しているので、失敗を糧にして「次こそは失敗しないぞ」と前向きに自身の能力を高めていくことができる職場です。この風土を中堅社員として後輩たちに受け継いでいきたいですね。〈重本 勝己さん 製造1課加工2係 2007年入社〉―向上心が仕事を面白くする私が所属する加工2係は、草刈機や自動車パーツなど、取扱品目はバラエティに富んでいます。寸法や仕様は決められていますが、その過程となる加工方法やプログラム内容については担当者を中心に考案していきます。その分仕事の難易度は高くなりますが自分で考えた加工方法が採用されたとき、大きな達成感を感じることができます。一つの仕事でも、常に以前よりは今、今より次回、とより良い製品づくりを目指しています。小さな改善が結果に現れやすく、仕事がさらに楽しくやりがいのあるものに変わっていくことも、モノづくりの面白さなのかもしれないですね。―待遇面・仕事環境に魅力異業種から転職した私の入社動機は、待遇面など求める条件が見合っていたことでした。「職能資格制度」で年齢や経験関係なく、がんばったらその分評価していただけるのは正直、魅力ですね。工場内は「整理・整頓・清掃・清潔・躾」の5Sを徹底していて、安全に気持ちよく働ける環境ですし、研修制度も充実していて、自分から身につけたいと思う講習や研修にはどんどん参加させてもらえますよ。
当社はマグネシウムのチクソ成形、マグネシウム部品・アルミダイカスト部品の精密部品製造、樹脂・マグネシウムの射出成型金型の製造で社会に貢献しています。製品設計から金型製作、成形・機械加工・組立までの一貫生産を実現できる総合力を強みに、高品質の製品をお客様へお届けし、日本のものづくりを真庭から支えています。
<大学> 岡山大学、鳥取大学、愛媛大学、福島大学、近畿大学、静岡大学、愛知工業大学、福岡工業大学、岡山理科大学、広島国際学院大学 <短大・高専・専門学校> 美作大学短期大学部、津山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp229775/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。