予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/20
こんにちは。(株)冨士設計 採用担当です。当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。ご興味のある方は是非説明会にお越しください!皆様のご参加をお待ちしております。※現在、オンラインセミナー開催中です!
若手のうちから業務の主担当を任されることがありますが、最後までやりきれた時にやりがいや自信を強く感じますと立石さん。(画像は表彰式の写真)
当社について2名の若手社員にアンケートを行いました!【立石 さん】(構造部 構造・保全グループ H28/4新卒入社,宮崎大学工学部卒)★現在の仕事内容主に、構造物の調査や補修をする部署であり、橋やトンネルの点検・補修、新しい橋の設計、函渠の設計・調査・補修を行っています。★今までの仕事の中で苦労したこと実務をする中で、基準書に則って設計を行うため、それらの内容を覚えていくことが大変です。また、過去に設計した内容を変更して設計し直すといった仕事もあり、そういった場合は制約条件があるため、合わせていくのに苦労しました。★今後の目標この業界には様々な資格があり、持っているかどうかで周囲に与える影響がかなり大きいと感じます。そのため、少しずつでも多くの資格を取得し、最終的には技術士取得を目指しています。土木の業務は忙しいですが、日々努力していけば必ず報われます。技術者としての誇りをもって業務に携わっていきたいと思います。【鴛海 さん】(水工部 水工・防災グループ H29/4新卒入社,鹿児島大学工学部卒)★現在の仕事内容主に河川護岸や下水道の設計、河川の氾濫・浸水想定区域図の作成など、水に関する業務を専門に行っていますが、その他、落石対策や道路のり面の調査・補修設計、流木や土砂の流出対策、トンネル点検といった業務も行っています。★当社の志望動機私は生まれ育った大分が好きで、大学卒業後は大学で学んだ土木の知識を活かし、故郷大分で地域貢献が出来る仕事がしたいと思っていました。その思いをもちながら就職活動をしていた中で冨士設計を見つけました。地元大分での業務実績に加え、社会に貢献する、社員を大切にする社風に魅力を感じ、入社を決めました。
(株)冨士設計は、2020年2月に創業60周年を迎えました。お陰さまで多くの顧客に育てていただき、社員の努力もあって今日の会社があります。また当社は社員を財産ととらえ、人財育成と技術研鑽に励んでおります。 創業理念である「和」の精神で強固な企業体質を築き、社会基盤整備の一端を担う使命の達成のため、見えない未来に向けて愚直に一歩ずつ前進していきます。
<大学> 福岡大学、鹿児島大学、宮崎大学、大分大学、佐賀大学 <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp233513/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。