予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/16
会社説明会および工場見学【6月開催日】 6月2日(木)10:00~12:00 【開催場所】本社(大津市月輪1丁目4-6)*JR瀬田駅(南口)より徒歩7分!国道1号線沿い!*車、バイク等での来社も可!*先輩社員との懇談会、フリートーキングあり。*会社ホームページ(採用情報)に先輩社員(技術・営業)の紹介記事あり!
近江鍛工で活躍している若手社員紹介
【入社の決め手と現在の仕事内容は?】昔から機械いじりが好きで、大学では機械工の道を選びました。就職時には単にモノつくりというだけでなく、製造と一緒に設備も関われる仕事がしたかった。そういう意味で近江鍛工は希望通りの会社だったので入社を決めました。また現在の仕事内容は、生産管理、製品や設備の図面を作成したり、設備の保全を担当しています。【仕事のやりがいや楽しさは?】多種多様なモノつくり、自分の想像を現実にする設計開発。そのなかで多くの人と関わりを持つなかで、日々新たな発見があります。昨日より今日、今日より明日と、より良い仕事へチャレンジすることが楽しいです。【今後の目標は?】世界に存在感を示すサプライヤーとして、リング鍛造を進化させて行きたいと思います。【入社希望者へのメッセージ】一見すると地味に見えることが、実はとても素晴らしい成果へと結びつきます。新たな視点と歴史ある技術をミックスし、これからの時代を造りあげましょう!
~近江鍛工の強みと魅力~●リング鍛造で日本の草分け!創業70年の実績!片手にのる小さなリングから、一つ25トンにもなる重量物、最大で5メートル級の大口径や1.6メートルの高さの長尺品まで、そして鉄鋼はもちろん銅、アルミやチタンその他の非鉄金属までのローリング鍛造をおこなっています。1950年代半ばよりローリング鍛造に取り組みはじめた近江鍛工は60年を超える経験と知識の積み重ねで造船、建機、軸受けや航空宇宙産業そして海洋開発分野に高いシェアを占めています。●一貫生産による効率化鍛造、焼鈍、旋削加工や調質工程までの一貫生産の設備を持っており、お互いの工程の管理の効率を上げることにより、品質、納期、コストでお客様の要望に応えられるよう体制をそなえております。●船級認定やISO9100等の高度な認定企業高い品質の製品と製造工程の管理システム、地球環境に取り組む姿勢はISO9001、ISO14001の認証、そしてNK、LR、DNVをはじめとする各種、各国の船級資格の取得にあらわれております。さらには航空宇宙産業への対応として、JIS Q9100の認証審査も完了しており多くのお取り引き先より高い評価をいただいています。また、労働安全衛生の国際規格であるOHSAS18001の認証も取得しております。●4S環境への取組み、地域貢献への取組み環境保全活動:大津市と環境保全協定締結。工場周辺の緑化を推進。太陽光発電開始。ISO14001(環境)を2001年に業界に先駆け取得滋賀県立琵琶湖博物館へ、大規模改装の費用を寄付長崎県松浦市内の小中学校に、青少年健全育成補助金として寄付を10年以上継続
あらゆる産業を支えるローリング鍛造のパイオニアとして、より高い技術で世界に貢献し続けます。
<大学> 関西大学、早稲田大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、愛媛大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪商業大学、京都外国語大学、大阪学院大学、摂南大学、福岡大学、福井工業大学、九州産業大学、追手門学院大学、鳥取大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp233589/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。