予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/19
現在、応募受付を停止しています。
数ある企業の中から当社をご覧いただき、ありがとうございます。当社の選考はWEB説明会をご覧いただくことから始まります。つきましてはセミナー画面よりご予約くださいませ。お会いできることを楽しみにしています。
2019年に会社ロゴを作成しました。「安全・安心・おいしい」を理念に掲げ、日本を代表する総合養豚企業を目指しています。
弊社は自社ブランド豚「元気豚」の生産・加工・販売を手掛けている総合養豚企業です。【養豚事業(生産部)】元気豚の飼育・生産を行ない、県内3カ所の自社農場で、常時約2万頭を飼育しています。豚にとって最も良い環境は何かを常に追求し、新しい技術を取り入れています。【加工事業(製造部)】自社工場には多彩な食肉加工ができる機器を完備し、自社ブランド商品のみならず、牛・豚・鶏などの委託加工も行なっています。【販売事業(販売部)】工場直売所およびインターネットでの販売を通して、全国のお客様へ元気豚をお届けしています。また、元気豚のPR活動として、地域行事やイベント出店を積極的に行なっています。
弊社は自社ブランド豚「元気豚」の生産・加工・販売を手掛けている総合養豚企業です。養豚事業では、「元気豚」の飼育・生産をおこない、多古農場、野栄農場、山田農場の3つの農場で飼育しています。 豚にとっても最も良い環境は何かを常に追求し、新しい技術を積極的に取り入れ、飼育方法を開発しています。「元気豚」の味を決める3要素「血統×育て方×エサ」に徹底してこだわり、開発を重ねてきました。産まれた子豚は、一腹ごとにカードによるロット管理をおこない、母豚や飼育履歴がわかるようにシステムを構築しています。「元気豚」を安定的に供給するための取り組みの一環として、通常の繁殖以外に、人工授精にも取り組んでいます。これにより計画的に安定した『元気豚』の供給が可能となっています。当社は若手職員が安心して、かつ長期にわたり働けるよう、待遇面を充実させています!安定した基盤のもと、のびのびと自分らしく働ける環境を整えています。導入が始まったばかりですが、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)、HACCPやISO22000(食品衛生管理システム)の運営には入社3年以内の社員が中心に携わっており、努力次第で将来の幹部候補も目指せます!また、地域に根差した企業として、小中学生を対象とした生産現場見学会や、農場の職場体験学習を受け入れ、液肥を稲作り学習にも役立てていただくなど、積極的な地域貢献を行っています。可愛い動物、豊かな自然環境のもとで、私たちとともに充実した日々を過ごしませんか?
<大学> 帝京科学大学(東京)、日本獣医生命科学大学、麻布大学、東京農業大学、東京海洋大学、東北大学、東京農工大学、立教大学、香川大学、千葉大学、東洋大学、獨協大学、岩手大学、茨城大学 <短大・高専・専門学校> 東京動物専門学校、日本国際工科専門学校、千葉県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp235035/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。