予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/11
こんにちは!この度はディーファイブコンサルティングに興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。データサイエンティストに興味がある方は是非当社をご検討ください。よろしくお願いします!
ディーファイブコンサルティングは、KDDIなどの共同出資の基に設立された、世の中に溢れるビッグデータを分析し、顧客企業のマーケティング活動などを支援するデータ分析のスペシャリスト集団です。遡ること2005年、日本はIT国家戦略を打ち出し、それ以降、世の中のあらゆるモノのデジタル化が飛躍的に推進されました。その結果、企業活動ではさまざまな情報に対してデータ分析が進められ、その結果に基づき、事業戦略や施策の実施などの意思決定や判断が行われるようになりました。なぜなら、データ分析が企業の競争力の原点となったいま、データ分析をベースとしたビジネスモデルを構築しなければ、世界とは戦っていけないからです。しかし現状を見ると、データ分析への対応が未整備な状態が依然として散見されます。近年、急激にITインフラが進展したことに伴い、ネット上に溢れる膨大なビッグデータが一定のルール・手法の下、羅列・整頓されていないため、データを的確に分析するまでのレベルに至っていないケースが多く見られます。これも、データ分析を専門とする「データサイエンティスト」が圧倒的に不足しているから。だからこそ、データ分析の専門家である我々の存在価値があるのです。
ディーファイブコンサルティング(略称:D5C)は、顧客企業のマーケティング活動などを支援する「データ分析」のスペシャリスト集団です。当社では、「データ分析」から「コンサルティング」まで、ワンストップで行える人材育成のノウハウを有しており、「データサイエンティスト」の育成を進めています。クライアントも大企業や一部上場企業を中心に、マーケティング・金融・医薬品など各分野に及んでおり、「データサイエンティスト」として活躍するフィールドは多岐に渡っています。また、プログラミング経験やデータ分析の知識に関しては、入社後の研修やOJTによってしっかりと身に付けることができるので、未経験者でも安心してキャリアを積むことができます。さらに昨年度から、海外進出をスタートさせました。ここで実感したことは、データには国境がないこと。データは世界共通の言語だということです。突き詰めると、「データ分析」ができることは、グローバルビジネス面で大きな優位性を有していることであり、「データ分析」は世の中の東西を問わず、企業や個人の夢を実現するための大きな武器(ツール)となっています。そうした夢を実現する方を、ディーファイブコンサルティングは募集します。
<大学院> 近畿大学、慶應義塾大学、首都大学東京、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、日本大学、明治大学、早稲田大学 <大学> 学習院大学、慶應義塾大学、埼玉大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、日本大学、法政大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、芝浦工業大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp237066/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。