予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/11
現在、応募受付を停止しています。
この度は、コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社に興味をお持ちいただきましてありがとうございます。当社の2023年卒 新卒採用のエントリーは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2019年に企業理念を「Paint it RED! 未来を塗りかえろ。」に刷新し、「これまでのやり方は選択肢にない」という強いメッセージのもと時代に挑戦し続けます。
1分間に約100万杯。これは世界中で飲まれているコカ・コーラ社製品の消費量です。コカ・コーラは、1886年、アメリカのジョージア州で誕生しました。アメリカの国民的飲料に成長したコカ・コーラの人気は国境を越え、またたく間に世界中へ広がっていきました。現在では200以上の国と地域の人々に親しまれており、その消費量は1日に換算するとおよそ19億杯にも及びます。飲料ではまさに世界No.1の価値を持つブランドといっても過言ではないでしょう。そのコカ・コーラブランドを日本で支えているのがコカ・コーラ ボトラーズジャパングループであり、そのなかで自動販売機のオペレーション事業を支えているのが当社「コカ・コーラ ボトラーズジャベンディング株式会社」です。
コカ・コーラ ボトラーズジャパングループをはじめとするボトラー各社(コカ・コーラシステムの製品の製造・販売を担当)は、それぞれの工場で厳重な品質管理体制のもと、50種類以上のブランドからなるコカ・コーラ社製品を日々製造し、お取引先の店舗や自動販売機を通してたくさんのお客さまへ製品をお届けしています。その中でもコカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング(株)は、自動販売機のオペレーション事業に特化した会社として、世界中で親しまれているコカ・コーラ社製品を楽しんでいただけるよう、1都2府35県の販売エリアに設置してある自動販売機を通じて「地域密着」のきめ細やかな営業活動と、「顧客起点」の発想と行動で、多様化するお客さまのニーズに合った商品の品揃えと、構成を考えた自動販売機づくりを実行しています。私たちは、コカ・コーラ ボトラーズジャパングループの一員として高いミッションを任せられ、それを達成するためにセールスパーソンを主役として、世界に誇れる地域に密着した質の高いオペレーション会社を目指しています。
中枢を担うセールスパーソンたち一人ひとりの活躍が、会社の発展および世の中の便利・安心・安全な社会の実現につながっており、やりがいを非常に実感できる事業です。
<大学院> 琉球大学 <大学> 青山学院大学、大阪商業大学、神奈川大学、九州産業大学、京都外国語大学、近畿大学、城西国際大学、西南学院大学、多摩大学、玉川大学、東京農業大学、東洋大学、鳥取大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、法政大学、南九州大学、国際武道大学、愛知大学、名城大学、駿河台大学、東京国際大学、国士舘大学
【留学生】University of Macau
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp239641/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。