予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/17
2023年度卒の新卒採用開始。新型コロナウィルス感染対策への対応としてWEBセミナー開催。Web時説明会・社内動画ツアー実施!!※Web面接も随時開催。※対面面接も随時開催。クリアマスクを差し上げます!皆さま是非ご参加下さい!
能力のある若い社員に積極的に仕事を任せていくのは、当社社長の考え方でもあります。若いうちからチャンスを求めている方なら、当社で活躍できるでしょう。(関さん)
当社はNTTのインフラ関連の案件を多く手掛けており、特にネットワーク/サーバーの構築・運用・保守が得意な領域です。お客さまは、官公庁や金融、製造、インターネットサービスプロバイダなど。プロジェクトや予算の規模が大きく、それなりの責任が伴うとともに、やり遂げた時の達成感も大きなものとなります。IT分野は日進月歩で技術が進化していきます。当社もその波に乗り遅れることなく、時流に合わせて多くの案件を手掛けてきました。昨今ではクラウド環境でシステムを開発運用するのがトレンドでもあるため、お客様が自社で運用管理していたサーバー環境をクラウドへ移行するプロジェクトも依頼されます。こうした新しい技術を扱うプロジェクトでも、能力がある若い社員には積極的に仕事を任せています。私がマネージャーとして重要だと考えているのは、技術スキルを生かすためのコミュニケーション能力です。技術に必ずしも詳しくないお客さまとやり取りする要件定義の場面などで重要になります。お客さまの要望を理解する力、分かりやすく伝える力といったコミュニケーション能力があればこそ、技術力も存分に発揮できるのです。当社では新入社員の技術研修を3カ月にわたり実施しています。それとは別に「実践サーバー研修」「実践ネットワーク研修」という研修も用意しています。これはスキルの豊富な先輩社員から、現場で使える技術を学ぶものです。資格を取得しただけでは不足しがちな実践的な技術を身に付けることができます。当社の社員には、それぞれに最適なキャリアパスを構築してほしいと考えています。そのため本人の希望を考慮しつつ配属先を決めますが、様々なスキルを磨きながら、自身が比較できるキャリアを構築するためのサポートもします。例えばエンジニアからプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを積むこともできますし、特定技術のスペシャリストとしてキャリアを積んでいる社員もいます。エンジニアとして将来にわたって活躍するためには、「付加価値」も大切です。コミュニケーションスキルやネットワーク/サーバーのスキルだけでなく、現在なら注目度の高いセキュリティの知識を身に付けることなどで、価値あるエンジニアとして成長していく機会も提供します。(関さん/NTT事業部マネージャー)
当社は、“心の通った”エンジニアリングを追求しています。使う人の身になって考え行動することで、お客様のためになる、本当に使いやすいシステムを生み出しています。さらに、社員一人ひとりの幸せの実現を第一に捉えることで、その先にあるお客様や社会の利益につながるような共生の形を目指しています。
<大学院> 富山県立大学、富山大学、東京工科大学、長岡技術科学大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪工業大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、九州産業大学、近畿大学、国士舘大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、富山大学、富山県立大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、富士大学、北海学園大学、北海道情報大学、前橋工科大学、明治大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、富山高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、HAL大阪、富山大原簿記公務員医療専門学校、日本電子専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp240252/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。