予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
エントリー受付中です!!!秋田市にて説明会開催!就活の軸とは?給料?勤務地?職種?残業?様々あるのかと思います。当社の社員はどんな働き方をしているのか、会社見学会・説明会ですべてお話致します。お気軽にご参加ください。セミナー画面よりスケジュールご確認下さいませ。コロナウイルスの影響もあるかと思いますが、弊社は万全の対策を取り、皆様をお待ちしております!
代表取締役社長 村岡洋平
村岡組は1939年(昭和14年)に私の祖父が土木工事業として横手市前郷に創業した会社です。80年の歴史がある会社ですから、地元ではいわゆる「老舗」の建設会社になります。創業以来、横手川の護岸工事や主要道路、農地整備など、横手市にインフラにかかわる工事を請け負って今に至ります。また、除雪事業は横手市内の主要な県道の除雪と市内大部分の融雪剤散布を通じて、冬期間の市民生活や経済活動を支えています。さらに、2010年には秋田市を拠点とした住宅建築部門を設立し、「健康住宅の村岡デザイン」として全国的にもあまり例のない住宅建築の取り組みを展開しています。村岡組は、単なる営利企業を目指しているわけではありません。秋田のインフラや住環境をより良くすること、秋田に新しい価値あるものを提供すること、また災害時には最前線に立ち地域を守ることで、秋田に貢献していく企業を目指しています。それが「老舗」の建設会社としての役割であり、地域から求められていることだと考えます。建設業はものづくりです。つくったものが誰かの役に立ち、自分の仕事の成果を自ら確認し、誇りとやりがいを持ち続けられる素晴らしい仕事です。ものづくりが好きで、秋田に貢献したい。それができる会社が村岡組です。
道路、水道、河川、公共施設、住宅…。こうした暮らしのなかで利用しているインフラと建築。私たちは、安全・安心の生活基盤を支えるインフラの整備・維持・快適な生活を送れる建物の提供を通じて、地域の暮らしを支えていきます。
私たちの仕事は、常に「誰かのため」になるものを造っています。誰かのためだから、頑張ることができます。それを繰り返しながら一人前の技術者になっていきます。
<大学> 札幌大学、仙台大学、秋田大学、高崎経済大学、工学院大学 <短大・高専・専門学校> 仙台工科専門学校
横手清陵学院高校、横手高校、大曲高校、大曲工業高校、横手城南高校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp242888/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。