予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/17
こんにちは!有限会社シンワ技術です。設計職に興味がある方、「設計エンジニア」を募集しています!6月7月の会社説明会の日程を更新しました。説明会では先輩社員とのざっくばらんな座談会も開催予定ですので、まずはお気軽に説明会にお越しください。WEBでの参加も大歓迎です!質問などございましたら、下記問い合わせ先に直接ご連絡ください。■連絡先:担当/勘田 TEL 082-264-0724
全国でも数少ない橋梁設計を手がける企業として、大手ゼネコンや建設コンサルタントと安定取引を継続しており、業績もきわめて好調です。
【交通インフラを手がけるやりがい】隔てられた場所をつなぎ、人やモノの輸送の役に立っている「橋梁」。そんな橋梁をイチから設計できるのは、当社ならではの面白さだと思います。そして、あなたの手がけた橋は これから何十年と人々と生活を支えます。当社では、比較的進めやすい小さい案件もあれば、何十億円単位の大プロジェクトまでさまざまな案件を手がけています。ぜひ当社で、橋を手がけるプロの設計士として今まで味わった事のない大きなプロジェクトにチャレンジしてください!【設計としてスキルを磨けます】当社には、設計としてスキルを磨けるフィールドが整っています!多彩な案件を手がけているからこそ得られる経験も豊富で、スキルが身につけば、当然キャリアや賞与でしっかり評価しています。また、「技術士」をはじめ、「RCCM」「コンクリート診断士」「測量士」などの資格の取得支援を実施。講習会・受験料の補助をするほか、資格取得の際は一時金を支給。他にも最新技術を学べる学会・研究会への参加も奨励しています。これからも当社の誇る技術を守り続けるために――ぜひあなたの力を貸してください。【社員が安心して働ける環境づくりを】近年、社内規定を改定し社員がより働きやすい環境作りを進めています。 2019年4月からはフレックスタイム制も導入。育児や介護などライフスタイルに沿った働き方をサポートし、男女問わず誰もが働きやすい環境を整えています。また、県内でも数少ない橋梁設計を手がける企業として堅実に事業展開を進める一方で、社員主体で行う『委員会活動』など新たな取り組みにも挑戦しています。社員目線に立って柔軟な考え方を持ちながら『100年続く会社』を目指して今後もよりよい働きやすさを目指していきます。
PC橋の事ならシンワ技術です。シンワ技術は、プレストレストコンクリート橋梁の設計事務所です。設計から補修・補強、調査・診断までプレストレストコンクリートに関する知識・技術を武器にお手伝い致します。
全国のPC橋梁上部工の設計をしています
<大学院> 岡山理科大学 <大学> 同志社大学、広島工業大学、広島女学院大学
八代工業高等専門学校(現:熊本高等専門学校)広島県立広島工業高校広島県立井口高校ハノイ交通運輸大学(University of Transport and Comunications)
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp243370/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。