予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/27
一緒に働きたいと思う方について(2022年6月18日)
私たちはエンジニアリングを手掛ける企業のため、エンジニアを目指す学生様を広く募集しております。技術者として大切なことは何といっても「好奇心」にあるのではないかと思います。新しい技術に関心をもつお気持ち、これがエンジニアとして成長していく上で最も大切なことと考え弊社では様々は施策をご用意しています。<テクノカウンセリング制度>新たにこんな知識が得たい、というエンジニアの思いに応えて、配属後も研修センター講師に技術研修の相談ができる「テクノカウンセリング制度」があります。ぜひご利用くださいね。<資格取得支援制度>100種類を超える資格について、取得された方に給与をアップする制度を弊社はご用意しております。もちろんご入社前に取得された資格も対象になります。現在はキャンペーンで受験料や通信研修費用なども支給しております!詳しくは説明会や選考時にお話しさせていただきます。貴方のご応募を心よりお待ちしております。
面接で好印象を受ける学生様について(2022年6月18日)
弊社では人物重視の選考を行っているため、話し方が上手である必要は一切ありませんし、内容がまとまっていなくても全然問題ありません。まして正しい敬語を使う必要も一切ありませんのでご安心ください。大切なことは、ご自身のことを伝えようとするお気持ちです。これまでのご経験の中で夢中になれたこと、大変だったこと、楽しかったこと、失敗してしまったこと、などなどこれらは全て皆様の強みであり財産です。私たちはそのような貴方だけのエピソードをお聞きしたいと考えております。飾らない素顔をぜひ面接の場でお見せくださいね。
学生時代に頑張ったことでNGなものは?(2022年5月6日)
弊社の面接で、学生時代に頑張ったことでNGなものはありません。学業や研究・制作活動はもちろんインターンシップやサークル活動、アルバイト趣味など何でもOKです。弊社はeスポーツを奨励するなど、ゲームなどのご趣味も評価ポイントになります。少しでも力を入れたことがあれば何でも構いませんので積極的にお聞かせいただければ嬉しいです!
面接で好印象を受ける学生さん(2022年5月6日)
弊社はエンジニアリングオンサイトソリューション企業のため、理系の学生さんを中心に採用させていただいております。理系の皆様は、座学だけでなく実験や研究など専門性の高い勉強をたくさんしていていつもお話しを伺って大変感心しております。弊社では研究内容をお話しいただくことが多いのですが、開発職で求人している会社は同じ質問をするケースが多いと思います。そこで、面接を受ける前に研究内容を振り返っておくと良いと思います。・研究テーマを選んだ理由、背景・研究の内容・工夫した点や苦労した点・研究結果、途中経過このような項目で考えてみると整理しやすいと思います。まだ具体的なテーマが決まっていなければ「こんなことをやってみたい」で大丈夫です。弊社の場合は上手にしゃべる必要は全くありませんので、自分のやってきたことや、やっていきたいことを全部お話しいただければOKです!伝えようとする気持ちは面接官もちゃんと分かりますので、固くならずにお話しくださいね。