予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/14
こんにちは!山陽事務機(株)採用担当です。この度は、山陽事務機の採用情報ページをご覧いただきありがとうございます。皆様のエントリー心からお待ちしております。【新型コロナウィルス感染予防について】・少人数で広いスペースを確保した上で、説明会を実施しております。(10名以下)・会社説明会会場ではアルコールでの消毒およびマスクの着用にご協力ください。
社会が急速に激変する中、柔軟かつスピーディな対応力で顧客からの信頼を獲得。「当たり前のことを当たり前に」顧客ニーズに応える体制づくりを今後も進めてまいります。
1964年創業、官公庁や民間企業の企業活動を助けるオフィス・ソリューション事業を展開してまいりました。複合機や印刷機、近年ではパソコンやネットワーク、クラウドなど、設備機器、ITシステムからオフィスファニチャー、オフィス・サプライまで幅広く取り扱っています。通常であればメーカー任せのメンテナンスや機器のインストラクション、配送までも自社で展開。「壊れた」「使い方がわからない」「すぐに必要」などのトラブルにも即対応できるスピード感と高い技術力、提案力をセールスポイントにしています。2014年には事務機器商社としては珍しいISO27001(ISMS認証)を取得、情報セキュリティ対策にもいち早く取り組んでいます。社会の変化に対応する柔軟さは当社の得意とするところで、顧客が必要とすることに関しては率先して取り組み、情報やノウハウを自ら身につけて顧客に対応。社員一人ひとりが常にアンテナを張って次に必要とされるものが何か、スキルと知識のブラッシュアップを実施しています。人材育成も含めて新しい技術への意欲は高く、「顧客に感謝される存在に」と日々率先して勉強しています。会社はそうした社員の皆さんを全面的にバックアップし、やってみたいことを自由にできる体制をつくっています。限界は当然ありますが、自社で不可能なことは社外ブレーンに依頼するなど「どこまで対応できるか」を考えながら社内チームで一丸となって取り組んでいます。コロナ禍を経て、社会が大きく変化する中で企業も変化が求められています。新しい生活様式に準拠しながら効率を高め、働き方改革を推進できる企業の仕組みづくりにソリューションコンサルティングは欠かせません。「楽をしながら」いかに楽しんで仕事ができるか。社内においても連携をより一層高め、社員皆さんそれぞれの得意を仕事に生かせる体制を整えていきたいと考えています。〈代表取締役社長 大江 雅典〉
ハードとソフトがともに劇的な進化を遂げた現在、OAは決して合理化の手段ではなく、新たな価値の創造に必要不可欠なツールとなりました。山陽事務機のコンセプトである「理想のオフィスづくり」を実現するために、これまでの実績で培ったノウハウと技術で多岐にわたるニーズに対応し、新たな時代のオフィスをご提案いたします。
<短大・高専・専門学校> 専門学校岡山情報ビジネス学院
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp246778/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。