予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/4
こんにちは、三菱ガス化学トレーディング(株)採用担当です。当社ページへお越し頂きありがとうございます。下記日程で会社説明会を実施します!6月9日(木)6月15日(水)6月16日(木)「何をすれば良いか分からないけど、社会に役立つことがしたい」当社で社会に貢献できる役割を、一緒に探しましょう。採用特設サイトもぜひご覧ください!https://www.mgctrading.co.jp/recruitment/皆様からのご応募お待ちしております。
オフィスは2020年9月に開業したばかりの神田スクエア15階にあります。綺麗なオフィスで気持ちも新たに仕事に取り組んでいます。複数の路線からアクセス可能で便利です。
【三菱ガス化学トレーディング(株)とは、、】当社は三菱ガス化学(株)(MGC)の商社部門である(株)東京商会、菱江化学(株)、菱陽商事(株)の3社が統合し新たに2020年10月に誕生した化学品専門商社です。(株)東京商会は1917年、菱江化学(株)は1953年、菱陽商事(株)は1953年に設立したそれぞれ歴史のある会社です。【当社の事業】当社は化学品事業・電子材料事業・合成樹脂事業を展開しています。皆さんに身近なものですと、車、スマホ/PC、建物、医薬品、健康食品、食品パッケージ等あらゆる分野でグローバルに関わっています。【今後のビジョン/海外展開】当社では戦略的な海外事業展開を進めています。中国、台湾、韓国、シンガポール、タイ、インドの海外15箇所に拠点を設立し、多彩な製品の供給を通じてグローバルビジネスの拡大を図ります。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しており、デジタル化が進む社会において新たな付加価値を生み出せるよう従来のビジネスや組織の変革を進めています。【求める人物像】私たちと共にグローバル展開・海外進出を進めていける方を下記のような人材を募集します。・コミュニケーションを大切にされる方・広い視野を持ち、目標に向かって継続的に努力していける方・将来的に海外で働きたい方または語学や海外での仕事に対する苦手意識のない方(英語、中国語できればなお可)
2020年10月1日、三菱ガス化学(株)(MGC)の商社部門である(株)東京商会、菱江化学(株)、菱陽商事(株)の3社が統合し、三菱ガス化学トレーディング(株)が始動しました。取扱製品は、化学品、プリント基板、合成樹脂、脱酸素剤、包装材料等、多岐にわたり、販売・原料調達などの活動はますますグローバル化しています。世界的に厳しい経済環境が続く中、3社の統合によって互いの強みを融合することで強固なマーケティング組織を作り上げていきます。
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、九州工業大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、東亜大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、阪南大学、一橋大学、福井大学、佛教大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、麗澤大学、早稲田大学
(五十音順)
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp251845/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。