予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/10/25
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。昭和フード採用担当です。この度は当社のページにアクセスいただきありがとうございます。2023年4月入社のエントリーは閉め切りました。追加募集開始の際は伝言板にてお知らせいたします。※マクドナルドでのアルバイト経験がある方は、現在の職務内容によっては選考をご案内する可能性があります。メールにてお問合せください。宛先 saiyou-jinji@showa-food.jp
代表取締役社長 本多広知
当社は1984年に日本マクドナルド(株)のフランチャイジーとして佐賀県唐津市で開業しました。その後30年以上にわたり、佐賀、福岡、長崎の3県で店舗を展開し、現在は29店舗を運営しています。昭和フードがこれまで多くの試練を乗り越えて、ここまで成長を続けてこられたのは、多くの社員の支えがあったからです。企業理念「中心は常に人であり、人を育て、人に支えられる企業を目指す」の通り、社員とその家族、お客様や取引先の全ての人を大切にし、今後も挑戦を続けて参ります。先般の新型コロナウイルスによる影響は、社会に大きな変化をもたらしました。人々の行動が変わることに合わせ、私たち昭和フードも仕事への取り組み方を大きく変化させています。マクドナルドの店舗運営という、お客様と接することが避けられないビジネスモデルで、どのように感染拡大防止とお客様へのサービスを両立させるかを考え、実行してきました。スマートフォンアプリを使用した非接触の注文や会計を導入し、ドライブスルーやデリバリーを強化するなど、様々な方法でお客様においしくて安全な商品を提供することに努めています。お客様に受け入れていただいており、とてもやりがいを感じています。一方、テクノロジーやシステムが進化しても、変わらないものがあります。『おいしさとFeel-Goodなモーメントを、いつでもどこでもすべての人に』このマクドナルドのブランドプロミス(お客様に提供する価値)を実現するのは私たち一人ひとりの社員であり、アルバイトクルーです。最先端のテクノロジーを駆使し、このブランドプロミス実現のために店舗チームを束ねるのが、当社の社員の役割だと考えています。当社が運営する北部九州には、まだまだ多くのビジネスチャンスがあります。2020年は佐賀県小城市、長崎県佐世保市に新店をオープンいたしました。これからも新規出店やデリバリーエリアの拡大など、サービスの質を向上させ、更にお客様に満足していただける取組を継続していきます。その一員として、新しいことに果敢に挑戦し、共に成長していく仲間を求めています。皆さんが昭和フードというステージで活躍していただけることを、心から楽しみにお待ちしています。
昭和フード(株)は、北部九州を中心とする企業グループである昭和グループの一員として、1984年に創業しました。同年に当社の1号店を佐賀県唐津市にオープンし、その後も昭和グループや日本マクドナルドと共に成長を続け、現在では福岡県、佐賀県、長崎県の3県にまたがり30店舗を展開する、西日本屈指の店舗数を誇るフランチャイジーとして成長を続けています。
<大学> 中央大学、福岡大学、長崎県立大学、西九州大学、長崎国際大学、九州産業大学、日本経済大学(福岡)、北九州市立大学、琉球大学、福岡工業大学 <短大・高専・専門学校> 西日本アカデミー航空専門学校、福岡ECO動物海洋専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp252838/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。