予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
現在、応募受付を停止しています。
【2024年度 新卒採用情報は2/13以降に公開します】 早期から弊社にご興味いただきましてありがとうございます。2024年度 新卒採用情報は2/13~マイナビ上で公開となります。それまでの間は昨年2023年度の内容が表示され、募集要項や選考フローが昨年の情報となりますので、ご注意ください。また、現時点から「予約リスト」に追加いただくと、3/1に自動的に一括エントリーすることが可能です。是非、予約リストへご追加ください!
【あなたの企画を立ち上げるチャンスがあります!】当グループでは、企画から制作、宣伝、放送後の権利運用に至るまで一貫して管理できる体制を整えています。企画においては、オリジナル原作の開発、アニメーション企画の立案、宣伝戦略やビジネススキームの構築にまで責任を持って実行、クリエイティブとビジネスの両軸でプロデュースしています。また、制作においては、制作スタッフも企画の段階から携わり、制作スタッフやスタジオの魅力を発揮できる作品作りを行っています。そのため、職種に関わらず、自分の立ち上げたい企画を実現するチャンスが当グループにあります。ビジネスとクリエイティブ、それぞれからの企画発信を期待しています!【”企画力”と”制作力”を動力源に、多彩な作品をプロデュース】ツインエンジンが企画、ジェノスタジオが制作した『pet』を始めとした多彩な作品をグループ全体でプロデュースしています。ツインエンジンが企画したTV作品として『どろろ』、『ヴィンランド・サガ』、『からくりサーカス』が放送済み。また、グループ内のスタジオが制作したTV作品では現在放送中の『ゴールデンカムイ』(ジェノスタジオ)、『アイ★チュウ』(Lay-duce)があり、公開済みの劇場作品としては『ペンギン・ハイウェイ』、『泣きたい私は猫をかぶる』(スタジオコロリド)があります。このように、グループ各社それぞれが特色を持った作品作り=スタジオのブランドをベースとした作品作りを行っています。【変革の時代に大切なもの】メディアが主役の時代が終わり、実際に知恵を絞り、汗をかいて作品を創り上げるクリエイターやアニメーションスタジオが主役に代わる、つまり受注業では無くスタジオ自らが発信していく時代となると信じています。そういう時代において本当に大切なことは「作りたいもの/面白いもの/後に残るものを作りたい!」というシンプルで熱い想いです。もちろん、想いだけでなんとかなるほど甘い業界ではありません。しかし、心を震わせる企画を練り上げたり、クリエイターとの信頼関係を築いたり、宣伝戦略を創意工夫していくような、継続的で粘り強い仕事を支えるものは、やはり、個人の持つ情熱に他なりません。熱い皆さんとの出会いを期待しています!
当グループはアニメの企画から放送後の運用に至るまで一気通貫で行う企業グループです。フジテレビ「ノイタミナ」を長年率いた代表の山本を中心に、新たなビジネススキームの構築やスタジオ毎に特色ある作品制作など、グループ各社の強みを生かした作品作りにより、アニメの新たな価値の創造を目指しています。===LINE UP===【TVアニメ】地獄楽、アイ★チュウ、ゴールデンカムイ、pet、バビロン、ヴィンランド・サガ、どろろ、からくりサーカス、刻刻、DIVE!!、クズの本懐、甲鉄城のカバネリ、虐殺器官【MOVIE】雨を告げる漂流団地、クラユカバ、BURN THE WITCH、泣きたい私は猫をかぶる、ペンギン・ハイウェイ、夜明け告げるルーのうた、夜は短し歩けよ乙女、虐殺器官、台風のノルダ、陽なたのアオシグレ 他【WEB】タトゥイーン・ラプソディ(スター・ウォーズ:ビジョンズ)、のらうさロップと緋桜お蝶(スター・ウォーズ:ビジョンズ)、夜の国、ポケットモンスター ソード・シールド「薄明の翼」、マクドナルド CM 「未来のワタシ篇」、大塚製薬CM「すすめ、カロリーナ。」、三井不動産PV「Go for 2020」、なめこ市場東京本店 なめこPV 他【CM】パズル&ドラゴンズ CM 1「転校生篇」・CM2 「冬の青春篇」、マルコメ CM 「料亭の味 たっぷりお徳 母と息子篇」・ マルコメ CM2 「料亭の味 たっぷりお徳 単身赴任篇」・CM3 「料亭の味 カップみそ汁 夜食篇」【MV】ヨルシカ「夜行」MV【GAME】CUE! #08「オーバーライド・レジェンダリ」===KEYWORD===アニメーション、CM、TV(テレビ)、WEB、MV(ミュージックビデオ)、ゲーム、映画、劇場、映像、イベント、企画、企画、商品開発、製作、制作進行、撮影、クリエイター、アニメーター、デザイナー、CG制作、3DCG、プロデューサー、ディレクター、監督
ツインエンジングループの「teamヤマヒツヂ/スタジオコロリド」が久保帯人最新作『BURN THE WITCH』のアニメ制作を担当しました。
<大学院> 青山学院大学、日本大学 <大学> 大阪芸術大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、九州産業大学、京都産業大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、専修大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東京大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東洋大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本女子体育大学、弘前大学、文化学園大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東放学園映画専門学校、HAL名古屋、ビジュアルアーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp253328/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。