予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/8
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは!(株)おのざきの採用担当の佐藤です。この度、当社では2023年新卒採用のWEB会社説明会のお申込み受付開始しました。マイナビページや当社HP・ムービー等をご覧いただいて当社のMISSIONに共感していただいた方は是非、説明会・面談や選考でお会いしたいと思っております!まずはマイナビよりエントリーをお願いいたします!【お問合せ先】(株)おのざき〒970-8026福島県いわき市平鎌田町38TEL:0246-23-2259
採用担当 佐藤
来年で創業100年を迎えるおのざき。“変革期だから面白い”4代目小野崎雄一が事業継承をして、第二創業期へと突入しています。社内のIT推進、新規事業・新規プロジェクトの立ち上げなど、老舗とは思えないスピード感、チャレンジングな姿勢はまさに老舗ベンチャー。おのざきは常に挑戦を続けます。“福島の魚屋だから面白い”東日本大震災、原発事故を経験した福島県は特別な場所です。10年たった今も、震災前の漁獲量まで回復していないのが現状です。単なる地方創生ではなく、福島の水産業が変われば、水産業の歴史が変わる。本気でそう思っています。私たちの想いに共感してくれる方は一緒にやりましょう。
おのざきは1923年に創業されました。町の魚屋として、鮮魚や刺身、干物、煮魚などを販売してきて、現在は、4つの鮮魚店との2つの飲食店を経営しています。売上ベースで言えば東北の鮮魚店のなかで2番目、売り場面積でいえば東北一の規模です。いわきの水産業を支える魚屋として、「常磐もの」のおいしさを伝えるべく、お店を運営してきました。そんな私たちは、 魚を通じて”街をもっと多彩に、もっと面白くする”ことに挑戦しています。現在、魚の生産量、消費量は減り、水産業全体の衰退が懸念されています。福島には東日本大震災、原発事故の影響が今もなお残っています。そんな福島だからこそ新たな水産業の形を示していく必要があります。おのざきは、持続可能な水産業の確立や新しい食体験の提案を通して、社会に、街に必要とされる新しい魚屋をデザインしていきます。
4代目 小野崎雄一
<大学> 足利工業大学、千葉商科大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東京福祉大学、文化学園大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 福島工業高等専門学校、いわき短期大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp255587/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。