予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/2
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは。東和工業 新卒採用担当です!この度は、当社の企業ページをご覧いただき誠にありがとうございます。WEB説明会の日程を公開しております。ぜひ、ご予約お願いいたします。★★Youtubeにて当社紹介ムービーを公開しました★★▼ご視聴はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=ihATIZeqlI4
「誠実に、スピード感をもって、前向きに取り組む人たちが多く活躍し、活気あふれる職場。新たな製品開発やライン新設などに挑戦できます」と語る石井所長。
当社の主力製品は自動車の窓ガラスやドアのシール部品。なかでも窓ガラスの昇降に欠かせないウェザーストリップは植毛タイプで、スムーズな昇降に加え、優れた水切れ性能という高い機能性で、日本を代表する自動車メーカーの多くの車種で採用されています。さらに現在、取り組んでいるのが、当社の主力製品であるベルトラインインナー(車内側)と対をなすベルトラインアウター(車外側)の新製品開発です。外側にステンレスを用いたものが一般的なのに対し、私たちが開発中のものは樹脂フィルムを用いた画期的なもの。軽量化を実現できることに加え、リサイクルもしやすくなるなど、まさに時代の潮流に合うものです。一方で、見た目の美しさと耐久性を両立させることは簡単ではなく、2年後の実装を目指し、試行錯誤を繰り返しているところです。常に新たな技術を追求し、機能性を高めたり、新製品を生み出したりと、チャレンジを続けていることが、当社の成長を支える原動力。今後、ライン増設なども予定しており、活躍の場も広がっています。同時に組織改革にも力を入れており、特に人材教育の充実と品質管理体制の強化に取り組んでいるところです。新人教育はもちろんですが、それに加え、資格取得支援制度の拡充や、会社が全額負担する通信教育の導入など、個々の意欲を強力に後押ししていきます。人事考課制度や昇給制度も見直し、誰もが高いモチベーションをもって成長し続けていける環境づくりを、これからも進めていきます。チームによる改善活動も盛んで、毎年10月に開催されるQCサークル発表会は大いに盛り上がります。若手もベテランも積極的に意見を出し合い、よりよい製品や工程、職場にしていこうと、活気にあふれています。東和工業の新たな主力製品づくりや生産力向上など変革期を迎え、活躍フィールドも広がっている今は、会社にとってだけでなく、働く人にとっても飛躍のチャンスです!(石井聖二 取締役 所長)
東和工業は樹脂の押出成形をメインとする会社だ。押出成形とは文字通り樹脂を押出して金型でカットする成形型方法で、製造部門の先輩の話通り、金太郎飴をイメージするとわかりやすいだろう。同社が主に手がけるのは、自動車のドアガラスの昇降部分についているベルトモール部品や、ドアのエッジ部分を保護するオープニングトリムなど。目立つものではないが、今後自動車の駆動システムが変わっても必要不可欠な製品である。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、愛媛大学、近畿大学、島根大学、中京大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、法政大学、安田女子大学 <短大・高専・専門学校> 東海学院大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp256123/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。