予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/18
こんにちは!河野薬品の採用担当です。現在、説明会実施日程は未定です。日程が決まりましたら、マイナビ上でお知らせいたします。
41歳の河野社長は、ラケットボールの現役選手で日本チャンピオンでもあるアスリート!「失敗してもいい。最後に成功を掴めるよう挑戦できる人と仕事がしたいですね」。
創業78年。専門商社の枠を超えて次のステージへ。医薬品原料商からスタートし、今年で78年目を迎える当社。「クレゾール」の専門商社として、国内屈指の地位を確立している会社です。特徴のひとつは、景気の変動に強いということ。古くはオイルショックからバブル崩壊、リーマンショック、そして今回のコロナ禍と何度も景気の波が押し寄せましたが、当社はそのピンチを乗り越え景気変動に強い企業体質へと変貌しました。私たちが扱うクレゾールをはじめとする工業薬品は、とても幅広い分野で必要とされています。家電の電子部品や半導体、液晶ディスプレイの製造などに不可欠ですし、建材分野では接着剤の添加剤としても使われる。他にも、自動車のモーターや農業のビニルフィルムなど、業界を選ばず常にニーズがある素材なのです。とはいえ、この安定感にあぐらをかくつもりはありません。掲げるテーマは“スペシャリストからゼネラリストへ”!新しい領域へと視野をどんどん広げていく考えです。たとえば、新たに立ち上げた「炭素繊維事業」。今、パソコンやスマホ、自動車などあらゆるモノの“軽量化”が進められている中、「炭素繊維」という素材が注目を集めているのです。こうした可能性を秘めた素材を扱うことで、河野薬品の可能性はさらに広がっていくでしょう。またSDGsの観点から、環境問題にも取り組んでおります。創業100年まであと22年。面白いのはこれからです。◆20年ぶりの新卒採用!期待されるフィールドで活躍を。実は当社、新卒を採用するのは20年ぶり。少数精鋭の組織で長年やってきました。現在はベテラン社員が多く活躍していますが、近い未来の当社を担ってくれる“幹部候補”の育成が急務となりました。まっさらな新卒生を迎えて、10年後の課長・部長をじっくりと育てたいのです。もちろん、採用の目的は世代交代だけではありません。若いからこその柔軟な発想で、新しいビジネスのタネを見つけていただきたい!チャレンジしたいものがあれば、私がしっかり後押しします。工業薬品に関する知識は、入社後イチから学べるので文系出身でも大丈夫。大切なのは、“もっと面白くしたい”と思えるかどうか。“探究心”さえあれば、どんどん道は拓いていけます。そして、それができる環境がここにはあります。《代表取締役社長 河野 通宗》
フェノールやクレゾール、キシレノールは多種多様な能力を発揮する基礎原料です。時代とともに発展する様々な技術の進歩に直接目に触れないながらも、これらは重要な役割を担っており、幅広い産業で必要不可欠なものとなっています。当社はこのような基礎原料となる工業薬品を取り扱うとともに、ブレンドメーカーとして培われたノウハウで、お客様のあらゆるニーズに応え続けています。国内では専用ローリーや貯蔵庫を有するほか、東南アジアやヨーロッパを中心とした海外との物流ネットワークも構築。フェノール・クレゾール・キシレノール事業のグローバルな展開がコアとなり、物流産業資材事業や工業薬品事業などにも結びついています。
新卒初年度の為実績なし
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp259663/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。