予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/11
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。奏ホールディングスの採用担当です。当社では沖縄県外出身の社員も多く活躍しています。メンバーの2割が県外出身者や、県外での就労経験者がある方々です。沖縄を盛り上げたい、沖縄を中心に社会をより良くしたい人にとって最適な環境を当社では整えています!WEB会社説明会を絶賛開催中です!ぜひお気軽にご参加ください。皆様とお会いできることを楽しみにしております♪
社会福祉に従事する両親のあたたかい信念を受け止め代表佐喜眞勇希と高里、清水が起業。沖縄県内の障がいをもつ方々に安心できる安全な居場所を提供したい。地域や人、産業に貢献したい。そんな想いを寄せ合い2019年4月に創業しました。2022年現在、沖縄本島に20カ所のグループホームを運営、コンサルティングをしています。障がいを持つ方々の自立を支援し、就労を促すお手伝いをし、グループホームの運営をしたいという方のコンサルティングをしています。将来は障がいを持つ方々が働ける場所創りや、福祉、医療に関連する新しい事業を手掛け高齢化社会に適合していきます。沖縄では10万8000人の障がい認定を受けた方々がいるのに、グループホームに入居できているのは1300人ほどなのです。その割合はおよそ1.2パーセント。まだまだ一人暮らしや入居を希望する方々がたくさんいらっしゃるのです。わたしたちはあなたと一緒に、沖縄社会に貢献したい。もっともっと幸せ溢れる島であってほしい。そのためには、まず、私たちひとりひとりが幸せであれば、多くの人にその気持ちを伝えられる。ひとりひとりが幸せを集めてシェアしていけば、それは物事をやり遂げるという意味をも持つ「奏(かなで)」の大きな力になり、社会や人に貢献できる。だから新しい未来の福祉社会を創造していくプロセスで出逢うまだ見ぬ人から「あなたは、何をしている人ですか?」 と訊かれたらこう答えています「しあわせ集め、をしています」と。
共同生活援助(グループホーム)を主体にした障がい福祉事業を運営・サポートする会社です。 障がい者の皆様への生活を営むべき住居の確保と質の向上を目指しています。
今年度が新卒採用第1期生の採用のため採用実績はございません。
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp260151/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。