予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/12
当社はいわゆる塗装業であり、その中でも、橋梁の塗装を中心に取り組んでおり、確かな技術と工期管理により、お客様の信頼を勝ち得ていると自負しております。当社は今年で創立13周年を迎えます。これからの新たな年に向かって鋭意努力を重ねてまいります。ラーナーズ→学び続けるをモットーに会社とともに向上しスキルアップしていきませんか!
塗り終えた橋りょうです。
1.企業責任法令厳守、社会組織のルール、マナーを守り顧客と地域社会に責任の持てる品質を提供し施工に伴う環境対策を実施します。2.要求事項に関して顧客と社会が満足する品質、コスト工期安全の徹底出来る組織の形式を図ります。3.技術力商技術の確保と継承を図れる組織と創意工夫を提案できる組織の形式を図ります。我々の仕事は町の色が変わっていく、景観が良くなっていく街づくりに携わっていることを実感できるお仕事です。だからこそ塗装は、とても職人の腕の良し悪しが仕上がりに表れます。きれいな塗装をする人に習えばキレイな塗装の職人になりますし、雑な塗装をする人から習ってしまうと雑な塗装に・・・。当社でイチから成長していけば、どこへ行っても引っ張りだこになるほどの腕の立つ職人になること間違えなし!!そしてそれは、管理に関しても同じことが言えます。雑な管理、丁寧な管理・・・いい人材からいい仕事を学ぶことによって本人のスキルに反映していきます。<共和工業のここがポイント>☆施工管理、鉛作業主任者、高所作業車、玉掛などなど資格所得可能!資格保持者たくさん活躍する実力派企業!☆意欲さえあれば資格取得支援があるのでどんどん活用して入社後のスキルアップに役立ててください。
当社は2009年、若かりし代表が一人で立ち上げた会社です。長年の経験に甘んじず、常に向上心を持ち、より良い技術、より高い技術を目指し、会得しながらお客様の信頼を獲得してきました。橋りょう塗装、住宅塗装、プラント塗装、防水工事をメインに施工してきましたが、今では新幹線のビーム(き電線を支えるもの)の塗装工事や、公共工事などの大きな仕事も行っております。仕事はもちろんのこと、人も大事にする、そんな代表のもと、これからもお客様からご信頼いただける会社を目指していきます。
工事終了時の橋。自分が塗ったということの充実感!!街のきれいに携われる。
<大学> 工学院大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp262362/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。