予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/15
現在、応募受付を停止しています。
ホームセンターは住まいと暮らしのお役に立つ事業。理系出身者も活躍しています!(2022年6月26日)
弊社には、理系出身社員も沢山います。工学部、農学部、園芸学部、生産工学部、理工学部、生物資源科学部、生命環境科学研究科、農業工学科などの学部卒・院卒出身の方が活躍しています(先輩情報にも理系学部出身者がおりますので、ご覧ください!)。ホームセンターには、身近な「住まいと暮らし」を扱う事業ですので、様々な商品を扱い、様々なお客様がいらっしゃいます。建築関係や電気工事関係のお仕事をしているお客様、農業を営んでいるお客様、そんなお客様にとって、理系な専門知識を持つ社員は力強いサポーターです。また、洗剤や入浴剤、塗料や接着剤など身近な商品にだって、化学的な知識からお客様に詳しく説明できることも。そして、学んだことを生かし、毒物劇物取扱者、建築士などの資格を取得している社員もいます。とはいえ、人物重視の選考です。全学部全学科対象ですが、文系理系体育会系(!?)にかかわらず、その学校・学部・学科で「どれだけ成長できたか」「一生懸命になれたか」を重視します。地元の住まいと暮らしのお役に立ちたいという気持ちがあれば、アナタが学んできた事がどんな分野でも、生かせるフィールドが必ずありますよ!■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
新入社員の声~入社を決めた理由を教えてください!~(2022年6月26日)
・説明会の時点で自分のやりたいこと、条件に当てはまっていて第一希望だったためです。(うっちゃん)・やりがいが感じられ、仲間と仲良くできると思ったからです。(さとゆう)・内定者アルバイトをさせてもらった時、社員の皆さんが楽しそうに仕事をしていたからです。(りーちゃん)・地元で働けるという点と、会社の雰囲気の良さです。(こうじょう)・地元の人々の暮らしに寄り添えるという点から、地域密着型のホームセンターに魅力を感じました。また、堅実な成長を重視する企業姿勢に共感しました。業務の中で自分のセンスを試す機会である担当者制度に魅力を感じたことも理由の1つです。(ちこま)・学生に対してきめ細やかな配慮があったので、安心して入社を決められました。(りほち)・内定者交流会などで、山新のアピールをしてくれたり、同じ内定者たちとの絆が深まったからです。(りょうた)・地元で地域貢献ができる仕事であり、ホームセンターが好きなので入社を決めました。(はやと)・ここでなら頑張れる、働きたいと思えたからです。(たけ)・地域密着型の店舗運営に惹かれた点と、説明会などに参加させて頂いた際に、 雰囲気がとても良いと思ったので入社を決めました。(まつたく)・私が山新で働きたいと思ったためです。(わらけん)■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
茨城・福島・栃木で働きたい人、大歓迎!!自宅から60分以内の店舗に配属・転勤です。 (2022年6月26日)
山新は、茨城・福島・栃木に28店舗展開しています。配属、転勤は自宅(実家)から車で片道60分以内の店舗に配属、転勤です。本人の住所、希望、適性等を考慮し、会社で決定させて頂きます。☆山新の店舗場所はコチラ!↓https://www.yamashin-grp.co.jp/shop/ ■自宅通勤が基本のワケ住みなれた地域で働くことにより、社員が仕事に集中できる環境をつくりたい。地域密着店舗をつくるためには、地域の事を良く知らなくてはいけない。地元就職希望、Uターン就職希望、大歓迎です。「進学と共に引っ越してきて、住んでみたらこの地域が好きになった!」なんてIターン就職者もいますよ。・地元ラブな人・一つの土地でじっくり腰をすえて仕事をしたい人・実家(自宅)から通勤したい人・跡取り息子や娘・長男長女が、たくさん働いているのも山新の特徴、そして地域密着のヒミツです!■最寄店舗に配属?自宅から車で片道60分以内なので、最寄店舗とは限りません。常陸太田市在住、常陸太田店のすぐ傍だけど、お隣日立市にある多賀店に勤務・・・な社員もいます。■一人暮らしはダメ?1人暮らしもOKです!しかし、「自己都合で自宅(実家)を離れる」場合は、基本的に住宅補助がでませんので、お給料の中でやりくりしていただく形となります。■転勤は?頻度は?「自宅から車で片道1時間以内の店舗」の法則は一緒です。一つの場所でじっくり仕事を覚え、お客さま、取引先様、仲間たちと良い人間関係を築いてもらいたいので、短期での転勤はありません。また、何年に1回、という決まりはありません。個人の仕事実績、適性、希望に合わせて会社で判断し、決定しています。■自宅が本社から遠いけれどバイヤーになれる?まれに、「福島県民だけど、茨城県での新店オープンで力を発揮してもらいたい!」「本社から遠いところだけど、商品部でバイヤーとして活躍して欲しい!」など、自宅を離れた転勤を会社都合でお願いする事もあり、その場合、住宅補助等ががあります。また、将来的には地元に戻れる異動を考えています。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
「良い」ところを『具体的』にアピールすることがコツです! (2022年6月19日)
A「このチョコレートは美味しいです。甘いです。」B「このチョコレートは美味しいです。甘いチョコレートの中にパッションフルーツのソースがとろ~り入っていて、甘みと酸味のバランスがちょうど良くて美味しいです。しかも、夏季限定!しかもしかも、198円で20粒も入っていてお買い得です!」アナタはどちらのチョコレートを食べたいと思いますか?好みの問題もありますが、Bの方が食べたときのイメージが沸きますし、手に取ってみようかなという感じがしますよね。Aは「まぁ、チョコだしね。」です(笑)■「良さ」を具体的に!チョコレートを例にあげましたが、「なにがどう良いのか」が伝わらないと、良いアピールにはなりません。積極性、継続力、実行力、笑顔、元気、行動力などなどなどアナタの良さを伝える「言葉」は沢山あります。ポイントは【それを相手に伝わるよう、どう具体的に伝えるか】です。・なぜ、それがアナタの良さだと言えるのか・その良さを持っていることが分かる、具体的なエピソードや事例など。さらに、・どのようにその良さをどう仕事に活かしていきたいのか。まで伝えられると素晴らしいですね。■「頑張った」も同じ!「頑張った」という言葉。その言葉の中には、様々なエピソードと、ソレにかけた時間が詰まってますよね。思い出して涙ぐむほどの、血と汗と涙の結晶かもしれません!しかし、面接官は超能力者じゃないので、それを伝えてもらわないと「頑張った・・・で?」になっちゃいます。アナタは何を「頑張った」のか。アナタの「頑張り」ってどんなことなのか。そこをキチンと説明できないと、相手には伝わらなくなってしまうので「頑張り」がもったいないのです!・なぜ、ソレを取り組んできたのか。・どんな風に、ソレに取り組んできたのか。・ソレを頑張ったことにより、何を得たのか。『何か』の『中身』を伝えることがポイント。自分をきちんと知り、伝えられるようになればバッチリですよ。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
求める人物像に合う学生です!(2022年6月19日)
『思わず採用したくなる学生』でもお話しましたが、求める人物像に合う学生とは一緒に働きたいと強く思います。↓弊社の求める人物像はこちら↓【熱・真・情を持ち、地元の「住まいと暮らし」に役立ちたい人】■熱一生懸命、情熱を持って物事に取組める人好奇心旺盛で、自ら考え熱意を持ってチャレンジできる人■真自分の価値観だけにとらわれず、良識で判断できる真っ直ぐな気持ちで取り組める人まごころ(真心)を持って、相手の話に素直に耳を傾け、行動できる人■情誰かの役に立ち、喜んでもらう事が好きな人情の厚い人人とのつながりを大切にし、笑顔を忘れず親身に接することができる愛情のある人-----------求める人物像は、弊社の社員の軸。こんな人ならば、弊社で楽しくやりがいをもって働いてもらえるな、という事です。アナタの中にも弊社の求める人物像のような思いがあったなら、「もしかしてこれ自分のこと!?」なんで思ったら(笑)ぜひ教えてくださいね。もちろん、全部あてはまらなくても大丈夫。そして、「こんな人になりたい!」という気持ちも大切です。今のアナタだけでなく、未来のアナタに期待していますよ。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
緊張は当たり前!きちんと自分の『核』や『軸』がある人の話はちゃんと伝わるから大丈夫!(2022年6月11日)
面接で、他社にご縁が無かった学生さんに「なぜだと思いますか?」と聞くと、大半が「緊張してうまく話せなかったから」という答えです。しかし、面接官をしている立場からすると、「多分違うな…」と思います。なぜかといえば、どんなに緊張していても、しどろもどろになったとしても、途中で話がループしても、勢いをつけすぎて咳き込んだとしても、途中で泣きそうになっていたとしても!自分の『核』や『軸』があって、会社に対する【熱意】がある人の言葉は、必ず伝わってくるものです。(ただし!質問に対しての答えになってないとダメですよ~「相手に何を聞かれているのか」をキチンと咀嚼してから答えてくださいね。)■緊張して当たり前!むしろ、「全然緊張してません★」の方が心配です(笑)緊張するということは、それだけ本気で真剣に面接に臨んでいるという事、と受け止めます。なので、その‘’緊張‘’を差し引いた上で選考をしています。■弊社の社員だって…多分、弊社の社員に「面接どうでしたか?」と聞いて、「上手くすらすら話せた!」という人は少ないんじゃないでしょうか?「緊張して、何を話したか覚えてないんだけど…」とか「言いたい、伝えたいと思ったことだけはとりあえず伝えたられたカナ」なんて人が大半だと思います。■とはいえ何事も「慣れ」や「経験」は大事です。早田も、初めて大学の就職課主催の模擬面接に参加した時に、あまりの自分の考えの浅さに、思いを伝えられないもどかしさに、大いに凹んだ記憶があります。一度練習しておけば、自分の力量や、面接の雰囲気が分かりますよ。■オススメ面接練習方法オトナ(社会人)と話す経験を積極的に持ってください。就職課の先生、ゼミの教授、図書館の人、食堂のおばちゃん…どんな社会人でもOK!特に、慣れ親しんだ人より、あまり知らない人と会話することの経験を積むと、かなりの面接対策になります。また、新聞や本などを沢山読み「社会人としての語彙」を増やすのもオススメです。「この気持ちをどう伝えたらっっっ」というもどかしさが減りますよ!面接官は、アナタのお話を聞く為にソコにいます。逃げ出したりはしませんから(笑)、ゆっくり、落ち着いて、お話してくださいね。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp
弱い理由は「納得感」。きっかけからどれだけ深められるかが大切です。(2022年6月11日)
「Q『志望動機って、どう書いたら伝わるの?』」でもお話をしましたが、以下のような志望動機だと「当社じゃなくてもいいんじゃない?」と感じませんか?■NGな志望動機例・「なんとなく、入社したいと思いました」な、なんとなく…取りあえずビール!みたいな?・「昔から貴社を利用していたので」毎度ご利用ありがとうございます!でも、利用していたから働きたい、だったら利用しているであろう他のお店でもいいんじゃ…。・「家から通えるので」だったら他にも(以下略)・「身近なので」だったら(以下略)・「雰囲気が気に入った」「楽しそうだから」だっ(以下略)・「役立つ仕事がしたいので」どんな仕事も誰かの役に立ってますよ!・「地元に貢献したいので」どんな会社や仕事も(以下略)・「人と接する仕事がしたいので」人と接しない仕事を探すほうが難しいかと…。※去年以前のESや履歴書での思い出です。若干変えている箇所もあります。■なんで?が大切!もちろん、その会社を知ったきっかけは、上記のような理由だと思います。でも、これだけだと、「なんでウチ?」が分からないですよね。つまり、「なぜ?」が明確である志望動機が好ましいです。志望動機は、さながら「告白」です。アナタも、誰かに告白された際に「なぜ自分がいいのか」がハッキリしていないと、「付き合えれば誰でもいいんでしょ!?」って思っちゃいませんか?(笑)■+アナタ「なぜ」そう考えるのか?「なに」を伝えようとしているのか?アナタの言葉で語っている内容ならばOKです。別に、文章がうまいとか、特別な体験をしているとか、特別な理由とか、そういうことではありません。「なぜ」小売業なのか?「なぜ」ホームセンターなのか?「なぜ」山新なのか?これが、明確になっている志望動機は強いです。「なるほどねー」という納得感があるからです。■志望動機をつくるポイントは【あなた自身を良く知る】【その会社を良く知る(業界研究、企業研究)】その上で「なぜその会社なのか」を語れるかどうかだと思います。イチなぜじゃたりません!2なぜ、3なぜ、なぜなぜなぜと、一つの事に対し「なぜ」を沢山掘り下げて、考えてみてくださいね。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp
具体的な説明、根拠、そして行動があるほうが、納得感がでます。(2022年6月4日)
熱意とは「熱烈な意気込み。熱心な気持ち。」の事です。「履歴書・エントリーシートで趣味や特技を聞くことで、どこを見てるの?」で上げた例をもう一度。A「趣味はドライブです。通学には車を使っています。」B「趣味はドライブです。先日は桜前線を追いかけて北上し、山形県まで行きました。あえてカーナビを使わず、今まで知らなかった道や景色、お店を見つけながら走ること事が楽しいです。」さて、どちらの方が「ドライブが好きなんだなぁ」と思いますか?Aに至っては「それただの交通手段やーん!」ってツッコミたくなりますよね(笑)熱意も一緒です。「とにかく頑張ります!」よりは「長所のチャレンジ精神を生かして、お客様のご意見を取り入れた売場作りを頑張ります!」具体的な説明、根拠、そして行動があるほうが、納得感がでます。納得感は、面接官に伝わる熱意になりますよ。どんなにいい商品でも、良さを伝えなければ、お客様は納得できません。【相手が分かるように伝える事】その力は私たちの仕事にも大切なことなんです!ある意味、自分を1つの【商品】と考え、客観的にみつめ、PRしてくださいね。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
茨城・福島・栃木の地元で働きたい人 大歓迎!!自宅通勤が基本です。 (2022年6月4日)
山新は、茨城・福島・栃木に28店舗展開しています。配属、転勤は、自宅(実家)から車で片道60分以内の店舗です。茨城・福島・栃木で働きたい、地元就職希望、Uターン就職希望、地元ラブな人 大歓迎ですよ!「進学と共に引っ越してきて、住んでみたらこの地域ラブになった!」という、Iターン就職者もいますよ。■最寄店舗に配属?自宅から車で片道60分以内なので、最寄店舗とは限りません。常陸太田市在住、常陸太田店のすぐ傍だけど、お隣日立市にある多賀店に勤務・・・な社員もいます。本人の住所、希望、適性等を考慮し、会社で決定させて頂きます。■一人暮らしはダメ?ダメではありませんので大丈夫です!しかし、「自己都合で自宅(実家)を離れる」場合は、基本的に住宅補助がでませんので、お給料の中でやりくりしていただく形となります。■転勤は?頻度は?「自宅から車で片道1時間以内の店舗」の法則は一緒です。一つの場所でじっくり仕事を覚え、お客さま・取引先様・仲間たちと良い人間関係を築いてもらいたいので、短期間での転勤はありません。また、何年に1回、という決まりはありません。個人の仕事実績、適性、希望に合わせて会社で判断し、決定しています。■将来的には地元に!「福島県民だけど、茨城県での新店オープンで力を発揮してもらいたい!」「本社から遠いところだけど、商品部でバイヤーとして活躍して欲しい!」など、自宅を離れた転勤を会社都合でお願いする事もあり、その場合、住宅補助等があります。また、将来的には地元に戻れる異動を考えています!■「住」に関する事業を展開していますホームセンター(ホームセンター山新、山新グランステージ ホームセンター) を中心に家具インテリア専門店(インテリアショップ山新、山新グランステージ インテリアステージ)、ペット専門店(ペットアイランド・トモニー)、カー用品専門店(ケンズガレージ)店舗を展開しています。お仕事してみたい店舗業態、興味がある商品を取り扱っている店舗がありましたら、ぜひ教えてくださいね。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★
求める人物像に合う学生です!(2022年6月4日)
弊社では人物重視の採用をしています。【熱・真・情を持ち、地元の「住まいと暮らし」に役立ちたい人】■熱一生懸命、情熱を持って物事に取組める人好奇心旺盛で、自ら考え熱意を持ってチャレンジできる人■真自分の価値観だけにとらわれず、良識で判断できる真っ直ぐな気持ちで取り組める人まごころ(真心)を持って、相手の話に素直に耳を傾け、行動できる人■情誰かの役に立ち、喜んでもらう事が好きな人情の厚い人人とのつながりを大切にし、笑顔を忘れず親身に接することができる愛情のある人求める人物像は、弊社の社員の軸。こんな人ならば、弊社で楽しくやりがいをもって働いてもらえるな、という事です。もちろん、全部あてはまらなくても大丈夫。そして、「こんな人になりたい!」という気持ちも大切です。今のアナタだけでなく、未来のアナタに期待していますよ。■■■株式会社山新 総務部 採用・教育課茨城県水戸市千波町2292E-MAIL : saiyo@yamashin-grp.co.jp★ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡下さい★