予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
浅野 保治 1997年 中部大学 工学部機械工学科 技術部設計開発課 自動車内装部品の設計開発業務
スズキ株式会社をメインに自動車内装部品の設計開発業務です。客先より受注した部品を3D CADを使用して、客先要求及び生産要件を考慮して部品設計を行い、手配図面を作図をします。設計段階では客先と調整とりながら部品形状を決めていきます。また、担当する部品の種類は多岐にわたり、いろいろな知識が得られます。またその経験を活かし、次の部品へ活かしたり応用したり日々成長できます。
形が残るものの設計または試作の仕事がしたいと考えていました。そのなかでも自動車内装部品は、目にとまることが多くやりがいがあると思いました。また、自動車業界は長期連休があることも希望動機でした。
自動車部品をメインに、(部品によりますが)設計から開発そして生産まで行う製造メーカーです。また、新規部品を受注するため日常業務以外にも研究開発を行う会社です経験豊富なベテラン社員が多いです。また担当した部品はある程度任され責任は重大ですが、やりがいがあります。
今年から管理職になり、担当レベルの業務とあらたにやらなければならない業務が増え大変ですが、新たに知識が得られる機会と考え成長したいと思います自動車業界は、EV化自動運転など大きく変わる時期にきていますが、自社部品との関係は少ないですが、情報のアンテナをはり時代Nニーズに対応できるようにしたいと思います。
形の残る仕事がしたい人で、いろいろな部品に携われる会社です。また、設計から開発そして生産まで携われる会社です。自動車関係の会社ですので、長期休暇があり、今期は週休2日ですので、仕事と自分の時間の両立ができます。