予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/1
説明会日程追加しました!詳細はセミナーホームからご確認ください。なお、個別対応も行なっておりますのでご興味のある方は是非お越しくださいませ。皆様のご応募お待ちしております!!
「当社はとてもフランクな社風で社長も私たち社員に気さくに話しかけてくれます。互いに助け合う風土がありコミュニケーションも良好。居心地のいい会社です」と北田さん。
【入社理由】大学で発達心理学を学んでいて「住環境は子どもの人格形成に大きな影響を与える」ことを知りました。それが住宅業界に関心を持つきっかけに。優れた住まいをご提供することは社会的にとても意義のあることだと考えました。ハウスメーカーはたくさんありますが、私が京都パナホームを選んだのは府外への転勤がない地元密着型の企業だから。住宅はお客様からご購入いただくとそれでおしまいというものではなく、そこから長いおつきあいが始まります。もし転勤で遠くに行くと、それも難しくなると思い、この会社を選びました。もちろんパナソニックグループという安心感もありましたね。【印象に残っている仕事】入社1年目は京都市内の五条展示場に配属。モデルハウスに来られるお客様をご案内したり、マイホームに関するご相談を承っていたりしました。最初にご契約をいただけたのは半年目のこと。京都市内にお住まいで、建て替えニーズのお客様でした。そのご自宅は世界文化遺産に指定されている古刹の近く。京都市の景観に関する制約が厳しいエリアで、素材の選択や色合い、工法、意匠など現地確認も含めてさまざまなハードルをクリアしなければなりませんでした。時間と手間はかかりましたが、お客様からは「一生懸命に頑張ってくれてありがとう」とうれしいお言葉を頂きました。この時の喜びはいまも忘れていません。【現在の仕事内容】住宅展示場にご来場されたお客様の住まいづくりのご相談、ご提案を行っています。また提携している企業様より紹介を頂いたお客様のご相談も承っています。お客様は家という高い買い物をされるので不安な気持ちでいっぱいだと思います。相談して安心して頂けるように、親しみのある頼れる存在であるよう知識だけでなく人間力も磨いていかなければいけず、日々勉強の毎日を過ごしています。ロープレや研修などの時間もあり、自分の能力の確認や新たな知識獲得の機会も多いです。今は新型コロナウイルスの影響で展示場の来場も減少し、資料請求やリモート面談など、非対面でのご相談も増えています。ネット社会と言われている現代で、いかに価値ある住まいのご提供ができるか、試行錯誤しながら勤めています。(北田/営業部 久御山展示場 主任/2015年入社)
当社は京都に根ざした地元密着企業として“つよさ”と“くらしやすさ”のナンバーワンでありたいをコンセプトにしたパナソニックホームズの販売・施工・アフターサービスを主に担っている京都の会社である為、他府県への転勤はありません。人生にとって一生に一度のお買物と言われる住宅に関われるお仕事であり、お客様と長い時間をかけて関係を構築し、「住まい」をお引渡した時の感動は言葉で表せられません。
<大学> 追手門学院大学、大阪工業大学、大谷大学、関西学院大学、関西大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎総合科学大学、福岡大学、佛教大学、阪南大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、京都美術工芸大学、放送大学 <短大・高専・専門学校> 京都建築専門学校、<専>京都建築大学校、大阪工業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp55832/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。