予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/6
現在、応募受付を停止しています。
M.U 2017年入社 薬学部 薬学科 卒業 品質保証本部 品質保証部 千葉工場担当品質管理課 品質管理係 ※2021年2月現在
千葉工場の品質管理課は、製品や原料の検査業務を担当する検査係と、お客様提出書類の作成等文書発行業務を行う管理係に分かれています。私は管理係に所属し、製品仕様書の作成や問い合わせ対応をメインの業務として行い、その他、製品表示内容の確認・ラベル作成、製造現場のパトロール等幅広く業務を行っています。また、千葉工場は医薬品の卸売・製造も行っており、医薬品卸売管理者、製造副管理者として医薬品業務にも携わっています。
チャレンジすることに対してとても協力的な環境なので、入社してよかったと感じています。私は現在、文書業務の主担当として業務効率化や記載ミス防止のためのツール導入などを行っているのですが、私の提案に対し係の皆さんがとても前向きに協力して下さいます。その際に何か課題があるときは、解決方法を一緒に考えてくださるので、高い効果を出すことができています。また、やりたい仕事や参加したいセミナーがある場合は、上司に相談することで機会を与えていただけるので自己成長にもつながっています。
製品ラベルの内容変更がある場合、変更日前にラベル印刷用のデータを切り替えなければならないところを、切り替えを忘れてしまったことがありました。その後のチェックフローで現場の方が気づいてくださり事なきを得ましたが、そのまま出荷されてしまっていたらと想像すると今でも冷や汗がでます。当時は非常に落ち込みましたが、上司や関連部署の方々が一緒にミスの起きない体制を考えてくださったことで前向きな気持ちを取り戻し、より良い業務体制を築くことができました。このミスを通して既存の手順が最適なのか、問題はないかを考えながら仕事をすることの重要性を学びました。
管理係の仕事は多岐にわたっているため、できる業務の幅を一層広げていきたいです。特に医薬品業務は大学で学んだ分野・資格を生かすことができる業務だと感じています。医薬品は人体に直接影響を与えるためより高いレベルの製造、管理が求められます。大学で実際に患者さんと接した経験と知識をもとに高度な管理の重要性を伝えることは自分にしかできない仕事なので、積極的に取り組んでいきたいと考えています。また、将来後輩ができた時に分かりやすく指導できるよう、食品表示や関連法規の知識をさらに深めたいです。