予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/2
こんにちは! ケニス株式会社の採用担当です。当社のページへアクセス頂き、誠にありがとうございます!当社では、今後の更なる事業拡大に向けて一緒に働く仲間を募集しています。一次面接の選考へご参加いただくには、説明会への参加が必須となります。興味を持っていただけた方はご予約をお願いいたします!皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪
文理問わず様々な人たちが活躍しています!若手のうちからチャンスがあるので、日々成長を感じられますよ。
■日本の未来を担う仕事(営業部 入社4年目) 当社の営業は代理店様へのルート営業です。私が扱っている商材は小・中・高校で使用する理科の実験教材。みなさんも間違いなく一度は当社の実験器具・教材を使ったことがあるはずです。私にとってこの仕事の魅力は、「日本の科学の発展に一役買うことができること」。営業として商品が売れた喜びだけでなく、その先にある理科教育の発展や、子どもたちの将来に繋がることを想像すると大きなやりがいを感じます。ですが、知識不足を痛感させられることも多々あります。逆にお客様に教えていただくこともしばしば。その分大事にしていることはお客様とのささいなやりとり。お客様のニーズをしっかり把握し、より良い提案に繋げられるよう努めています。お客様から「“君だから”お願いするよ」そう言っていただけたときは本当に嬉しいですね。最近、当社では「ICT教育」や「プログラミング教育」にも力を入れており、創業70年を超える安定企業でありながら、現状に満足せず積極的に新規分野にも進出するその姿勢に、改めて面白さを感じています。ぜひ皆さんにも当社に少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです。■私ならではの発想を!(企画部 入社5年目)実は大学時代、理科の先生を目指していました。ですが、もっと広い世界で活躍したい!理科の面白さをより多くの子どもたちに伝えたい!という思いが強まり就活をすることに。ケニスに出会った瞬間、理科教材を通して、教育現場・子どもたちに理科の面白さを伝えられることに魅力を感じ「ここで働くんだ!」と決意し、それからはもう一直線でした。現在は当社の要ともいえるカタログ制作をメインに、念願だった商品の企画なども担当しています。入社当初は商品企画のお仕事ばかりに目がいきがちでしたが、ケニスの営業に必要不可欠であるカタログが持つ影響力の大きさを知り、カタログ制作の重要性を実感しました。初めて関わったカタログが出来上がったときの喜びは忘れられません。また、自分が企画した商品を使ってくださった先生から「よく使ってるよ」など直接感想を頂けたときは本当に感動し、やりがいを感じました。今後もしっかりと経験を積み、専門知識を磨き、現場のニーズに沿った使いやすく、安心・安全なケニスならではの、そして私ならではの商品を作り続けたいと考えています。
科学と共に70年以上の歴史を歩んできた私たちは「教育用理科教材」と「研究用理化学機器」の2つを事業の柱として、企画・製造・販売を手掛ける理科メーカー兼専門商社。みなさんも一度は触れたことがあるであろう、「ビーカー」や「顕微鏡」から最先端の研究機関などで使用される高度な計測機器や分析機器などが私たちの扱う商品です。「子どもたちのために科学の楽しさを伝え、未来の科学者を育てたい」「理化学の発展のために、研究者・技術者をサポートしたい」そのための新しい価値を私たちケニスは提供し続けています!■「Science」に携わるすべての方と信頼を築き、科学技術の発展と共に在り続ける【楽しくなければ理科ではない!】理科の実験には欠かせない、“フラスコ”や“ビーカー”、“アルコールランプ”など、 あなたも一度は触れた経験があるのではないでしょうか。 実はケニスの理科教材は小・中・高等学校などの先生からは絶大なる知名度を誇っています。教材と一口に言っても、顕微鏡やビーカー、試験管のように実際に手に取って学ぶものから、人体模型のような演示教材まで、種類は実に様々。時には先生方と共同で教材開発することで、ユーザーから本当に求められる、“現場に欠かせないモノ”を生み出すこともあります。私たちは、理科教育に関わる人々の想いをカタチにし、子どもたちの可能性を引き出し、子どもたちの“科学する心”を育んでいます。【研究者の夢を“カタチにする”サポートをする】ニッポンの科学技術を発展させる研究者の夢。決してその頭脳だけで成り立つものではありません。夢の実現には研究開発の基になる基礎研究から、身近な生活に直結する応用研究まで、研究者の多様なニーズに応えられる理化学機器が必要です。世界でもトップレベルの研究分野や、日本のモノづくりを支える技術開発の現場で、実は私たちケニスの理化学機器が活躍しているのです。時代やヒトによって刻々と変化するニーズ。私たちは試行錯誤しながらも夢の実現を可能にする環境を提供するために、何より科学の最先端にいる研究者・技術者の尽きることのない熱意・努力に応えるために、細やかなサポートをしながら科学の現場を支えています。
業界トップクラスのシェアを持つ理科教材・理化学機器の専門商社です。教育・研究現場の環境を支え、日本の科学技術の発展に貢献します。
女性管理職については今後比率を高めていくことを計画しております。また、当社では女性だけでなく外国籍の管理職も登用しており、積極的にダイバーシティの推進を進めていきます。
<大学院> 東京大学、北海道大学、名古屋大学、神戸大学、埼玉大学、茨城大学、富山大学、奈良女子大学、東京農工大学、東京海洋大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、北里大学、立命館大学 <大学> 北海道大学、東北大学、千葉大学、埼玉大学、新潟大学、名古屋大学、滋賀大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、愛媛大学、山口大学、大阪教育大学、京都教育大学、奈良教育大学、福岡教育大学、帯広畜産大学、京都工芸繊維大学、横浜市立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、滋賀県立大学、兵庫県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、中央大学、日本大学、駒澤大学、東京理科大学、東京農業大学、日本獣医生命科学大学、東京工科大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、同志社女子大学、京都女子大学、京都外国語大学、関西外国語大学、大阪工業大学、福岡大学
海外:シンガポール国立大
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp69296/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。