予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/9/26
現在、応募受付を停止しています。
N.H 2020年入社 千葉工業大学 社会システム科学部 経営情報科学科 システム開発部 電子部品メーカーの購買システムの運用・保守
メーカー様同士が取引を行う際に使用する独自の購買システムの運用・保守を行うほか、システムに関連するユーザー様からのお問い合わせに回答するヘルプデスク業務を行っています。社内の方だけではなく、お取引先の方、とにかく多くの人が関わるシステムなので、ミスや見落としの無い仕事はもちろん、お問い合わせをいただいた際に、いかにわかりやすい回答を行えるかを意識しています。
丁寧な説明をありがとうございます、と言われたことです。運用・保守を行う私たちがシステムに精通していることは当然ですが、それを利用するユーザー様はシステムについてわからないことだらけです。なので、お問い合わせに答える際は、なるべくユーザー様の立場に立って、回答を考えることが重要です。回答一つを考えるために時間をかけることもありますが、その結果、ユーザー様から「丁寧な回答をありがとうございます」など、お礼をしていただけると、うれしいものです。
会社の雰囲気が良かったからです。日々の業務や仕事をする上でのスキルは入社してから学び、段々と慣れてくることがほとんどですが、職場の方との人間関係や環境については後々どうにかなるということは中々ありません。なので、業務内容よりも「自分はこの会社の人たちとうまくやっていけるだろうか」ということを考える方も少なくないと思います。その点、BITSはとにかく社員一人一人に気をかけてくれます。会社説明会で、この先の仕事や自分が不安に感じていることなど、気兼ねなく相談できる環境がここにはあるな、と強く感じたことが入社の決め手になりました。
就職活動の段階でわかる業界についての情報はほんの僅かです。実際に働き始めないとわからない感じること、学ぶことは数え切れないほどにあります。なので、就職活動は自分の興味や業務以外の会社の雰囲気や人間関係を軸に行ってみるのも一つの手だと思います。今はまだ不安なことやわからないことだらけだとは思いますが、それはおそらくあなただけではありませんので、緊張せずに自分の力を発揮できるように頑張ってください。