予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/10
「パパまるハウス」で家をつくった人も働く人も、すべての人が笑顔の人生になってほしい。お客様や働く人と信頼関係を築きながら家づくりをしたい方、パパまるハウスで働いてみませんか?
「マイホームを建てるという、お客様の夢をお手伝いする仕事には、感動や喜びが伴います。伸び盛りの当社なら、やりがいは大きいですよ」と宮本社長。
当社は1982年の設立以来、地域のお客様に快適で安心して暮らせるローコスト住宅を提供してきました。一定の販売棟数を確保することで、原材料と工事コストを大幅に削減。一方で品質にもこだわっています。標準仕様はウッドワン(建材)、タカラスタンダード(キッチン)、リクシル(浴室)、日本アクア(高気密断熱材)などの有名ブランド。多くの企業からのご理解とご協力の上に成り立っています。また2013年には、注文住宅をはじめ、不動産、リフォーム、断熱材などの事業を手がけるヒノキヤグループに加盟しました。これにより本社を置く新潟県以外でのビジネスが拡大。現在は、15府県に42の拠点を展開しています。グループに加盟したことで商品力も向上しています。2017年「ヒノキヤ」、「ダイキン」、「協立エアテック」の共同で開発した新時代冷暖房システム「Z空調(ゼックウチョウ)」は、常に家中を快適温度に保ち、しかも経済的という画期的な空調システム。既にお客様から大きな反響をいただいています。順調に業績を伸ばしている当社は、さらなる躍進のために人材を必要としています。入社時の導入研修はもちろん、外部講師を招いての研修、コーチングなど、人材育成への投資は惜しみません。新入社員は一からしっかり学べますので、知識や技術は求めません。必要なのはお客様とコミュニケーションする力。でも難しいことはありません。「家を建てたい」いうお客様の思いやご要望をしっかり伺い、「夢を叶えるためのお手伝いをしたい」という気持ちが大切です。実績や能力はしっかり評価しますし、年次や社歴に関わらず昇進、昇給できます。頑張った分収入が増えれば、プライベートライフも充実するでしょう。一方で、目標はあってもノルマなどはありませんし、年間休日は営業119日、営業以外120日としっかり休めます。さらに確定拠出年金に加入など、福利厚生は充実しています。やりがいも手応えも大きな仕事です。「成果を出したい」「仕事を通して成長したい」といった志のある方との出会いを楽しみにしています。(代表取締役社長 宮本行雄)
パパまるハウスは雪国新潟で生まれ創業40年になります。変わらず持ち続けている「より良く・より早く・より廉く」をモットーに地域のお客様に愛されてきました。「マイホーム」という一生に一度の買い物。その夢の実現のお手伝いをするべく、ローコストでお客様の負担を減らし、ハイクオリティーな商品でお客様に安心と安全を提供することを心がけております。お客様を第一に考えた「柔軟な変化」によって、常に新しい技術・アイデアを取り入れ、マンネリ化を打破しながらいつも最先端をいくような、そんなハウスメーカーを目指します。
<大学> 新潟大学、新潟工科大学、中央大学、法政大学、日本大学、日本工業大学、神奈川大学、工学院大学、千葉工業大学 <短大・高専・専門学校> 新潟工科専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp71529/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。