予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/20
2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。MISSION[私たちは、想いをつなぐサービスで、あふれる感動を創造し、輝く未来を拓きます]説明会ではHPで伝えきれない当社の魅力をお伝え致します。まずはエントリーをお願い致します。新卒・第二新卒(既卒者)歓迎。ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
「イツワの魅力は海外と関わりのある仕事ができるチャンスが多いところ。ほどほどの規模なので裁量権も大きく、マニュアルに縛られない働きやすさがあります」(渋江さん)
私の所属する部署では、主に工業製品を取り扱っています。グローバルに渡る製造業のお客さまに、自動化設備をはじめ、それに関連するパーツ、さらに工場には欠かせない消耗品や副資材も提供するファクトリーソリューション事業です。私は、国内のお客さまが必要とするものをベトナムや中国の提携工場に依頼し、作られたものをお客さまに提供しています。国内のお客さまに向けたファクトリーソリューション事業は、私が入社したタイミングから始まったので、仕事は新規の顧客開拓からでした。当初は知識も少なく、上司に教えてもらいながら仕事を覚えていきました。お客さまは知識も豊富でプロフェッショナルです。いまも自分の知識が足りないところは素直に「わかりません」と言って、お客さまに教えていただくスタンスで、たくさんのことを吸収しています。この仕事の楽しさは、お客さまと密接につながれるところ。製造現場のお客さまからは、ときには叱られることもありますが、愛情をもって育ててくださいます。私という人間を気に入っていただけることが、大きな喜びです。当社の営業の強みは、これまで築き上げてきた海外ネットワーク。日本は高齢化や人手不足によって、製造業が減る傾向にあります。お客さまも、仕入れ先がなくなってきて困っている状況です。それを私たちがサポートしたり、情報を提供できることで解決できることが、大きなやりがいです。上司には、ベトナムでの常駐経験がある人や、香港で常駐していた人がいるので、その都度、情報を聞いて、お客さまの課題解決にあたっています。やりがいを感じるのは、裁量権が大きいところ。入社半年ぐらいで、一人でお客さまのところへ営業に行きましたし、見積もりも自分で作って提案しました。決断しなければならないことは自分でできるところまで判断して、それ以上できないところは上司に質問して仕事を進めています。これほどまで仕事を任されている姿は、学生時代には自分でも想像していませんでした。目標は海外の事業所で働いて、グローバルな人間になること。いま急成長しているアジアの国で働いてみたいと思っています。当社は、入社1年目でも海外出張の可能性があり、また人によっては3年目で海外の事業所で働けるチャンスもあるので、必ず実現したいと思っています。渋江希一朗さん(営業4部/2019年入社)
私たちは企業活動を通じて、仕事のやりがい、顧客満足を超えた「感動」をどれだけ体験できるかで、その人の成長が決まると考えています。企業は人なり…と謳われる中で特に我々の様な商社は「人」というファクターで大きく左右されます。つまり社員一人ひとりの成長が企業の成長に繋がる。その為に私たちはできるだけ早い時期から、イツワの持つ海外フィールドを皆さんに活用して頂く機会を設けることにしています。求めているのはそのフィールドへの「挑戦」に心が騒ぐ人。理屈ではなく、心の奥底からそういった「挑戦」を欲している人です。私たちは創立から40年「着実なる成長」を続けてきました。その原点は「常に変化をし続けてきた」ことにあります。本格化するグローバル化の中で一緒に挑戦し、変化を起こし、やりがいを超えた「感動」を積み重ねて、自らの成長を会社の成長と重ね合わせられる方との出会いを心からお待ちしております。
本社ビル外観。
<大学> 大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、静岡大学、四天王寺大学、摂南大学、創価大学、同志社大学、広島修道大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> ECC国際外語専門学校、大阪外語専門学校
Lindenwood UniversityThe University of MontanaMayfair School of English
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp71610/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。