予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/5
2023年卒採用受付中!皆さん、まずはお気軽に説明会ご参加ください!9月~秋採用開始予定。エントリーいただいた方には、日程決まり次第ご連絡いたします。【説明会についての対応】・コロナウイルスの影響により現在Zoomを利用し、WEBでの説明会開催!! まずはエントリーください。
今年2月から各部署の営業を経て社長に就任した高井社長。「社会に出るといろんな人と関わるので、学生時代から自分とは違うタイプや考え方に触れておくといいでしょう」。
当社では、LPガスを中心にライフスタイルに合ったエネルギーの提案をしています。もともとは練炭の製造販売からスタートした会社ですが、時代の変化に伴ってLPガス、太陽光、蓄電池、オール電化へと事業領域を拡大。人々の生活に密着したサービスという観点から住宅リフォーム事業にも取り組むなど、総合エネルギー会社として成長を遂げてきました。どの事業も地域密着型のサービスを提供していることが共通点。中核事業であるLPガス事業においては、千葉県を中心に1万件を超える世帯・事業所をカバーするなど、人々の快適な暮らしを支え続けています。また、社員全員がお客様と接するのも当社の特徴といえるでしょう。商品を提案する営業職だけでなく、配送や点検・保守を行うスタッフ一人ひとりがお客様と直にお話しながら、関係性を深めています。こうしてお客様に寄り添うことにより、それぞれのご家庭の状況に合わせたきめの細かいサービスを提供できるのが私たちの強みです。当社は2020年で創業90周年を迎え,これまでの実績やお客様との絆を大切にしつつ、一方では、時代の流れに合った新しい取り組みや組織づくりを進めていかなければならないと考えています。そのために期待を寄せているのが、若手社員のフレッシュな感性です。「こんなことをしてみたい」「世の中では今、これが流行っている」など、固定概念にとらわれない自由な発想で、経営陣が思いつかないような面白い意見やアイデアをどんどん出してほしいですね。私も積極的に社員の話を聞くようにしていますし、時間が許す限りお客様のお宅も訪問していろんなご意見を頂戴したいと思っています。そうして集めた情報の中に、新しいサービスや新規事業のヒントが詰まっているかもしれないからです。当社がこれからもお客様から選ばれ続ける企業になるには、商品を提供するだけでなく、地域に深く根付いた活動をしている私たちならではのサービスを提供していく必要があるでしょう。新しく入社される方もこのことを念頭に置き、お客様との関係づくりに力を入れてほしいですね。難しいテクニックはいりません。まずは、前向きに明るく仕事に取り組むことです。信頼関係とは、そんな姿勢から生まれてくるものだと思っています。【代表取締役社長 高井 大助】
■地域密着! LPガス供給等LPガスを中心にライフスタイルに合ったエネルギーの提案をしています◆プロパンガスの安定供給サービス網は千葉県船橋市を中心に一戸建てから工場まで1万3千世帯に供給!24時間365日の保安体制で安全確保に努めます◆太陽光発電システムの販売エネルギーを扱っている会社だからこそ、ベストな提案を致します◆新規事業の積極的な取組み
<大学> 跡見学園女子大学、神奈川大学、敬愛大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、城西国際大学、上智大学、聖心女子大学、拓殖大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、東洋大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本大学、弘前大学、法政大学、明治大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp72387/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。