予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/22
こんにちは!日本原燃分析(日本原燃グループ)の米田と申します。この度は、当社の画面へアクセス頂きありがとうございました!まずは、エントリーをお願いします!
代表取締役社長 中村 裕行
当社は、六ヶ所再処理工場の安全・安定運転に必要な各工程から送られてくる試料を高度な技術と技能を活用して分析することを目的に、原子力の世界では国内唯一の分析専門会社として、平成20年1月31日創設されました。一年中休むことなく24時間送られてくる試料を三交替で分析する業務を中心に展開していますが、平成29年4月には、青森県量子科学センターに、分析員の研修と分析手法の開発などを行う研究・研修センターを設置するとともに、秋田大学、滋賀県立大学などと高レベル廃液のガラス固化分野の研究に取り組んでいます。当社は、分析技術を通して、原子燃料サイクル施設の安全・安定運転と地域社会の安心に貢献し、若い力が現場の第一線で躍動する企業を目指してまいります。
日本原燃(株)の100%出資の子会社として2008年1月に設立された当社は、社員の年齢層も若く風通しが良い社風です。そのため社員同士コミュニケーションも良く、ストレスを溜めない職場環境を作り仕事の円滑化を図っています。失敗を恐れず、常に改良・改善を推し進めチャレンジ精神を持ち続け、原子力の世界で分析と云えば「日本原燃分析がある」と当社の技術を世界の人々から求められる会社を築き、地域の社会との共生を図りながら、皆様から信頼される企業を目指しています。
当社は日本原燃株式会社が100%出資して設立され、原子力分野の分析業務を行っております。再処理関連施設の運転支援業務は日本原燃株式会社より直接受注しています。
<大学院> 岩手大学、北見工業大学、長浜バイオ大学、弘前大学、福岡大学 <大学> 秋田大学、いわき明星大学、岩手大学、北見工業大学、国際武道大学、国士舘大学、東京農業大学、八戸工業大学、弘前大学、法政大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(専門課程)、札幌科学技術専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp87181/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。