予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/11
みなさん、こんにちは。(株)辻一平商店の採用担当です。現在、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、web会社説明会を実施しております。対面の説明会も実施しておりますので、ご希望にあわせてご参加ください!私たちと共に、営業職、工作機械営業職として働いて頂ける方を募集しています。皆様からのエントリー、お待ちしております。
「人付き合いの良さがお客様から信頼されるポイント。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる方に期待しています」と辻社長。藤峰さん(左)、筒井さん(右)
【播磨、そして海外でも飛躍!工場の自動化が成長の追い風に】工作機械や機械工具の専門商社として創業70年以上の歴史を誇る辻一平商店。播磨地域での認知度は抜群で、取引先は約2000社、扱う商品数は100万アイテム超、市場規模は5~10兆円と盤石の経営基盤を築いています。2012年からは海外進出にも乗り出し、インドのチェンナイに海外現地法人を開設。現在はデリー、プネにも支店を増やし、3つの拠点をベースにグローバルで活躍するお客様を支えています。今後も海外でのさらなる拠点開設を進めるとともに、省人化・自動化が進む業界ニーズに応えるため、工作機械単体はもちろん、AIやロボットの提案にも注力する方針です。お客様の事業の拡大、さらなる成長を見据えた確かな提案力が求められる仕事は、やりがいもひとしお。チャレンジ精神旺盛な方なら、より一層仕事を楽しめると思います。長い歴史と実績を強みに若手がイキイキ活躍する当社で、大いに力を発揮してください。(代表取締役社長/辻 信一郎)【誠実な提案が信条。信頼を強みに選ばれる営業を目指します】大学の就職課の紹介で当社を知り、社風の良さに惹かれて入社を決めました。もともと機械いじりが好きだったので、工具の営業もすぐになじめるかと思っていましたが、最初はお客様の話が理解できなくて。営業の際に積極的に質問しながら知識を吸収してきました。嬉しいのは、自分の提案した商品がお客様のお役に立った時。「前より仕事がはかどるわ」と喜んでもらえると、やりがいを感じます。将来は「辻一平商店といえば藤峰」と言われるような“伝説の営業”を目指します!(藤峰 将/2016年入社 営業部/兵庫県立大学 環境人間学部卒)【ネットには真似できない付加価値提案で差別化を図りたい!】地元に根ざして働きたいと当社への入社を決めました。入社の後押しになったのは、社風と待遇の良さ。和気あいあいとした雰囲気、メリハリある仕事環境が特に魅力的でした。現在は工具の提案営業に携わり、同業他社や通販サイトに負けない付加価値提案にこだわっています。例えば、ほしいと言われた商品+αの機能があるものを持参して、さらなる業務効率化を提案することで差別化を図っています。今はまだ工具のみの提案ですが、ゆくゆくは工作機械の提案にも挑戦したいですね。(筒井 大智/2018年入社 営業部/神戸常盤大学 教育学部卒)
工作機械・工具を販売して72年の専門商社。工作機械メーカーと共同出資を行って設立した関連会社を持つことで、専門商社として提案できる領域が広いところが当社の強みです。●「実績」=ベアリング・機械工具の業界内では高い評価を得ています●「信頼」=半世紀以上続くお得意様は信頼の証です●「安定」=絶えることのない「日本のものづくり」を陰で支える仕事です鉄鋼や造船など日本が誇るものづくり産業。その生産現場で使用される工作機械や切削工具、機械工具などの専門商社として、兵庫県の播磨地域を中心に事業を展開しています。
<大学> 神戸大学、岡山大学、兵庫県立大学、神戸市外国語大学、関西大学、関西学院大学、甲南大学、近畿大学、大阪商業大学、流通科学大学、神戸学院大学、明治大学、獨協大学、東洋大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp89608/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。