予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/9/7
2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。説明会ご予約受付中です!ぜひチェックしてください★ご参加お待ちしております!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー株式会社大谷山荘
上司や先輩との間に壁がなく、新人の意見も柔軟に取り入れてくれる、風通しの良い環境。社員一丸となってお客様第一のサービスを実践している。
■石田 真也/フロントグループ・フロントチーフ/2013年入社マニュアルは有って無いようなもの。日々、どんなお客様と接するかによっても変わる、ということを身を持って感じる日々です。お客様のお気持ちや周りの状況を読み取り、臨機応変に行動できる力が試されます。館内での時間は、スタッフにとっては“日常”でも、お客様にとっては“非日常”。記念日の旅行で来館される方も多いです。常に頭の片隅に置いているのは、以前上司から掛けられた「お一人おひとりを特別な目で見て欲しい」という言葉。新鮮な気持ちを持って自分自身が今日を楽しむことを続ければ、サービスの幅が広がると信じています。現在は、会席料理・鉄板焼レストランでの料理提供、玄関でのお出迎えを担当していますが、これからも業務の質を上げる意識を持ち続け、各所でマネージャーレベルの役目が果たせるようになりたいです。当社は、着付けやお茶などの作法やコミュニケーション力など、一生ものの能力が身につけられる魅力的な職場だと思います。入社時に専門的な知識や技術がなくとも、努力次第でいろんな仕事に携われるようになれますよ。
■贅沢な空間で、最上のおもてなし創業から140年、法人設立から67年を迎えた「大谷山荘」。山口県長門市、長門湯本温泉の老舗旅館として、国内外の要人をお迎えし、多くの国賓級VIPゲストに愛されてきました。ジャグジー付きの特別室、天体ドーム、プールサイドチャペル――従来の「旅館」というイメージに留まらない、新しい空間作りやサービスを創造することで、多くのお客様から支持されています。創業当初から大切にしている「山草花のおもてなし」という考え方。「花は野にあるように」決して華美ではなく、大げさでもなく、自然体でおもてなしをする。それが大谷山荘の原点。「出すぎず、さりとてなおざりにせず、相手の心にそうように」当社の女将がとても大切にしている言葉です。お客様お一人おひとりの想いを汲み取り、きめこまやかなサービスをする。そんな積み重ねがお客様からの「評価」だと思っています。これからも多様化するお客様のニーズにお応えし、期待を超えた感動のサービスを提供していくーそしてお客様に選ばれる旅館であり続けたい、そう思っています。そのためには歴史を重んじつつも、変革を恐れず挑戦していくことが大事です。「Creation & Challenge」大谷山荘は、ホテルや旅館という枠を超えた新ジャンルを確立していきます。※詳しくは大谷山荘のHPをご覧ください【NEW大谷山荘HP】https://otanisanso.co.jp/
四方を緑に囲まれた大谷山荘。目の前には「恋が叶う」と言われる音信川が情緒豊かに流れます。
・管理職の女性比率(13.8%)
<大学> 宇部フロンティア大学、大阪商業大学、岡山大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州産業大学、京都光華女子大学、京都女子大学、熊本学園大学、佐賀大学、下関市立大学、就実大学、西南学院大学、西南女学院大学、高岡法科大学、中央大学、東海大学、奈良大学、日本経済大学(福岡)、ノートルダム清心女子大学、梅光学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福山大学、平安女学院大学、松山大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、龍谷大学、早稲田大学、別府大学 <短大・高専・専門学校> 麻生外語観光&製菓専門学校、今村学園ライセンスアカデミー、大阪航空専門学校、大手前短期大学、香川調理製菓専門学校、九州女子短期大学、下関短期大学、駿台観光&外語ビジネス専門学校、奈良芸術短期大学、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪、山口短期大学、山口芸術短期大学、山口調理製菓専門学校
西部高等産業技術学校ほか
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp90757/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。