予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/30
2023年度卒の新卒採用へのエントリー受付は3/30を持ちまして終了させていただきました。たくさんのエントリーありがとうございました!今後もし選考を行う場合はマイナビを通じてのみご連絡致しますので、ご興味がある方がいらっしゃいましたらエントリーしてお待ちくださいませ。↓お問い合わせ先↓電話番号:06-6445-7076(大阪本社)Emailアドレス:recruit@urban-research.com
(URBAN RESEARCH 販売マネージャー/中西 )間に落ちそうなフライ、たとえぶつかりそうになっても一緒に取っていきましょう!!!
今、”リアル店舗”について思うことコロナの影響でオフライン→オンラインに切り替わり、現場へどれくらいオンラインサービスを導入できるのか、という取り組みが積極的に行われるようになりました。その結果、本来のサービスやこれまで当然にあったホスピタリティ、CS(=顧客満足)の部分が失われつつある、と僕は思っています。2022年以降は対面でのCSの基本から再構築することが必要ですね。ブランドのファンになってもらうきっかけは常にお店発信だなとおもいますし、我々店舗で働くスタッフの仕事の醍醐味は、目を見て会話をし、商品のみでなく満足いただける空間の提供が出来ることですので!店舗で働いているスタッフに対して求められていることは?お客様にだけでなくスタッフ同士でも、「人と人との距離感」には注力してほしいと思っています。一人で仕事をするわけではないので、お客様に対してだけでなく、スタッフ同士のコミュニケーションも大切。野球で例えるなら、センターとレフトの間に落ちたボールは誰が拾う?となったとき、今の人たちはあまりそこのグレーゾーンに手を出さない。そこはもう少し、いい意味でぶつかり合っていってもいいんじゃないかなと思っています。これから一緒に働きたいとおもうスタッフは?一言でいうと、「オン・オフの切り替えがあいまい」な人。これは決して、ずっと仕事のことを考えてほしい、ということではなくて、プライベート発信で仕事につながることもたくさんあったり、趣味についてもお客様との会話の幅を増やすきっかけになったりするので、頭の片隅の方で、自然と仕事に結びつけられたりするといいかな、と思います。一人でもできる価値のある経験も大切ですが、つながりがあることが当たり前である学生のうちに、チームや大衆の中で自分の役割をみつけられる的な経験は、特に今大事にしてほしいですね!就職活動に関しては、しっかりと会社の本質を見極めた上で、それを入社後にはお客様に企業価値として伝えることができる様な、自分の見方や考えを発信できる人、ここからさらに成長していくために、自分が会社を変えてやろう、というくらいの気概を持っている人に集まってきてほしいなと思います。是非一緒に頑張っていきましょう!
アーバンリサーチは2022年で会社創業48年、設立33年を迎えます。「伝統は革新の連続」という考えのもと、広い意味での「ファッション」を提供してきました。「URBAN RESEARCH」のほか、さまざまなコンセプトのメンズ・レディースウェアブランドを全国に展開。洋服に限定せず、雑貨や小物も幅広く扱い、さらにカフェ、レストラン、キャンプ場なども運営しています。◆企業理念「すごいをシェアする」「すごい」とは、感動、エネルギー、若さ、品質など。それらをお客様、取引先様、社員と共有することが当社の理念です。◆働くモチベーションを上げる各種制度・ロールプレイングコンテストアーバンリサーチの接客スペシャリストを決める大会です。優秀賞にはスペシャリストの証であるゴールドバッチが授与されます。接客技術向上を担うポジションへのキャリアアップも可能で、もっと接客を極めたい人には販売専門職という選択肢も用意されています。<先輩社員の声>評価してもらえることで自信になるし、フィードバックで「そう感じる人もいるんだ」と知れる機会にもなります。また、練習でもいろいろと学ぶことがありますし、本番で人の接客を見ることも勉強になります。・URBAN RESEARCH Career Challenge (URCC)社内で新しくできたポジションや、新しいメンバーを募りたい部署がある場合に挑戦できる社内公募制度。全社員平等にチャンスがあります。<先輩社員の声>自分から発信しないとダメですが、誰でも挑戦できます。四半期ごとに上司との面談があるので、上司に自分の想いを話しておくと、それをちゃんと覚えていてくれて、もし公募が出た場合は「公募があるし、やってみる?」と声をかけてもらえるのも嬉しいです。・表彰制度全従業員を対象として、会社に貢献したスタッフを称える制度です。多数の表彰項目があり、その活躍を表彰します。
ファッションとライフスタイルを中心としたショップを全国に多数展開中。
<大学> 青山学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪商業大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、京都文教大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、甲南女子大学、駒澤大学、静岡県立大学、淑徳大学、信州大学、杉野服飾大学、成蹊大学、摂南大学、中京大学、中央大学、帝京大学、東京家政大学、東京国際大学、東洋大学、同志社大学、名古屋学芸大学、日本大学、文化学園大学、文京学院大学、武蔵大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、武庫川女子大学 <短大・高専・専門学校> 文化服装学院、大阪文化服装学院、上田安子服飾専門学校、大阪モード学園、東京モード学園、横浜fカレッジ、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME、宮島学園北海道ファッション専門学校、専門学校札幌デザイナー学院
など
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp95317/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。