予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/8
★☆ 会社説明会のお知らせ ☆★会社説明会は随時受け付けております。WEB・対面 どちらでも対応可能です!詳しくはセミナー画面まで!※時間があわないなどありましたらお気軽にご相談ください^^
代表取締役 山根 正樹
当社は、1971年から40数年にわたりコンクリートを取り扱い、経験と実績を積んできました。 高速道路、湾岸や河川の護岸、橋など公共事業によるコンクリートの大量需要期がピークを過ぎた現在、コンクリート業界も転換期を迎えています。従来の「重厚長大」のイメージから、より手軽で、生活に即した素材へと、コンクリートを捉え直していく必要があるのです。 世の中のほとんどのコンクリート会社はJIS規格製品を中心に製造していますが、わが社は「独自の技術を活かし、他社が作らない製品、他社が作れない製品を作る」を目標に、先進的な受注生産品や特殊品の製作に注力しています。モニュメントや什器、卓上の小物といった、いままでコンクリートという素材では発想してこなかったものを、いちから捉え直し、コンクリートの新しい価値を提供しています。 かつては社会全体の基盤を支えたコンクリートを、次は個人の豊かさに貢献する素材にしたい。私たちはこれからも、時代に求められるコンクリート製品を作り続けていきます。
「できないものはない」をテーマとし、コンクリートで、オブジェ・モニュメントや住宅・店舗で使われる内装材、小物などのオリジナル製品(オーダーメイド品)を作ることを得意としています。2016年に立ち上げた自社ブランド『kooge.co』では、“コンクリートをやわらかく発想する”をコンセプトとし、これまでの「重い」「無骨」「冷たい」といったコンクリートのイメージから、「軽い」「柔軟」「異素材と組み合わせられる」といった、これまでのコンクリートの概念にとらわれない素材の使い方を提供します。私たちは、コンクリートの新たな可能性を追求し、ものづくりを通して新しい暮らしの風景を創っていきたいと考えています。
コンクリートをやわらかく発想する
<大学> 青山学院大学、京都橘大学、神戸学院大学、鳥取大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp96867/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。