予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/11/29
鈴木 泰雅 2018年入社 北海道科学大学 工学部 都市環境学科 第一施工管理部
主に農業土木、区画整理工事の現場で補助職員として施工管理の業務をしています。施工中は測量や施工の写真撮影などの業務に従事し、現場での作業が終了すれば、竣工検査へ向けて施工した農道や用水路、排水路などの出来形をまとめた書類や図面の作成を行います。
現場の施工では図面ではなく現地のものに合わせて施工することが多々あり、現地で測量を行いピッタリ合わせられた時などにやりがいを感じます。実際に工事が終わり、完成したものを見た時に達成感を感じました。
入社前は施工管理の具体的なイメージがおらず、入社してから"こんなことまで管理しているんだ"ということを知りました。入社してから学ぶことがほとんどになると思いますので、入ってから学ぶことをどれだけ身に付けられるかが大切です。
周りや教授などの意見もあると思いますが、自分の中で確固たる理由を持って就職先を決めるのが大切だと思います。就職してからも楽しいことも大変なこともあると思いますが、そういった理由があればより一層頑張れると思います。私はこぶし建設で働きたいと思い入社し、今とても楽しく働いています。もし就職先に当社を選んでくれて一緒に働けたらとても嬉しく思います。
1級土木施工管理技士の取得が目標です。