予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/1
宮井 絵梨 2019年入社 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 松寿荘通所リハビリテーション 介護
私はデイケアで介護職員として勤務しています。デイケアは身体機能の維持や向上を目的としてご利用される方が多いです。リハビリの目的はそれぞれですが、私の仕事はお客様の気持ちに寄り添い、目標や目的を達成するためのお手伝いをすることだと思っています。また、デイケアに来られたお客様に自分の元気を少しでも分け与えることが出来ていたら嬉しいです。
お客様から「ありがとう」「助かったよ」と言ってもらえると、とても嬉しいです。自分が力になっているんだと実感することができるからです。デイケアには、集団体操があります。集団体操の担当になった日は体操の内容を考え、たくさんのお客様の前で職員が見本となり実施します。入社したばかりの頃、大勢のお客様の前だと緊張してしまい集団体操に苦手意識を持っていました。しかし、自分が体操を行った日に「今日はあなたと体操ができてよかった」と言ってもらえると、もっと楽しんでもらえるような体操がしたいと前向きに思うことができます。お客様の笑顔や、お客様からの感謝の言葉は自分が成長するためのエネルギーだと思っています。
私は松寿会の事業内容に惹かれて法人説明会に参加しました。どんな質問にも親身に答えてくださり、とても安心できたことを覚えています。休憩中も楽しそうに過ごす先輩方をみて、とても明るい雰囲気だなと感じました。入社後も説明会の時と同じように私の話をたくさん聞いてくださり、アドバイスをいただいています。困った時に話を聞いてもらえる環境があることが何より心強いです。今は「この人みたいになりたい」と思う先輩ができ、勉強の毎日です。