予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/20
山陽精工(株)採用担当の小泉(コイズミ)と申します。当社では、会社説明会をZOOMで開催中です。以下日程をご確認ください。【今後の説明会日程】・5月24日、27日、31日説明会では、当社の「業界」「会社」「仕事」についてご説明します。今後の選考についても説明します。皆様にお会いできることを楽しみにしています。ご応募お待ちしております。
「挨拶など、当たり前のことをしっかりできる人なら成長していけるでしょう。入社後1年間は年齢の近い先輩がバディになって、相談に乗ってくれますよ」(小泉さん)
「自分の子どもを就職させたい会社」という当社の経営理念は、経営陣だけでなく従業員みんなが車座で話し合って決めました。人生で一番大事な存在である子どもに託せるような企業にしようというのが、全員の共通認識です。強い経営理念があると、企業戦略も確固としたものになります。当社の事業は、1963年の設立以来手掛けている金属加工から、ユニット化(組み立て)、自社製品の開発、医療機器の製造受託まで広がってきました。ここまで飛躍できたのは、それぞれの分野で培った高い技術力があるからです。金属加工では難削材を1μm単位という高精度で加工できる技術を持ち、自社製品開発では欧州の電気・電子機器の鉛の使用制限に際し、鉛フリーはんだの品質評価装置を開発し、JIS規格化にも協力しました。さらに、IT経営百選最優秀賞、やまなし産業大賞経営品質大賞部門・優秀賞などを受賞しており、これらはチャレンジする過程での取り組みが評価された良い例です。私たちは社員の人生を大切にします。幸せなキャリアデザイン、ライフプランニングをサポートするため、「ミッションステートメント」制度を設け、資格取得や成人式などの際にお祝い金を出しています。また、地域活性化に貢献するため、大月市に住民票を移した社員の住宅費も補助しています。(総務部 小泉利明さん)当社の自慢は、なんといってもチャレンジ精神。社員の挑戦心を理解し、応援する会社です。この社風のおかげで、機械の知識ゼロで入社した文系出身の私も、顧客に一人で対応できるまでに成長しました。トップとの距離も近く、「資格を取りたい」と言うと「ではこんなセミナーに行ってみたら?費用は会社が出すから」と言ってくれます。また、社員の一人ひとりを良く見ています。私が入社時に広報の仕事をしたいと言ったことを覚えていてくれて、10年目の今、その仕事に就くことができたんです。営業から現場、現場から営業といったキャリアチェンジも可能で、幅広い知識や技術を身に付け、成長を続けられる環境です。(企画室担当 佐藤まやさん)
1963年創業
管理職に占める女性の割合を増やすために、働きやすい会社づくり、女性社員向けにリーダー研修などを行っています
<大学院> 山梨大学 <大学> 山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、都留文科大学、諏訪東京理科大学、健康科学大学、帝京大学、東海大学、帝京科学大学(山梨)、ものつくり大学、秋田県立大学、創価大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、大月短期大学
山梨県立産業技術短期大学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp99382/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。