最終更新日:2023/10/5

(株)家守り【ヤマダホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • サービス(その他)
  • 不動産
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
単体:24億4000万円 グループ合計:1兆6193億円(2022年3月)
従業員
単体:132名 グループ合計:22,951名(2022年3月)

【テレワーク推進】【週休3日制】カリスマ美容師よりカリスマ検査員

ずっと続く価値をお客様に提供することが使命です。 (2023/10/05更新)

PHOTO

~私たちの紹介~
私たちはお客様に対して、長く続く価値を提供しております。
家とは、何年も持っている資産。
その資産の価値を維持するために、当社の仕事があります!

皆さんが直接目にしたことがない事業だと思いますが、
気が付かないだけで当社の仕事は皆さんの生活に入り込んでいるんですよ!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
頑張った分を正当に評価します。あなたの頑張った分は、誰かの幸せにつながっているので、しっかりと頑張った分を還元いたします。
PHOTO
多くの拠点があるので働きやさも満点です。拠点の数だけ、需要があるということ。今後も拡大予定です!

「お客様の資産を守る。」そんな仕事をしています。

PHOTO

社員同士の仲が良く、わからないことがあってもすぐ聞けるのが自慢の社風です。

当社の事業は、一見難しそうに捉えられるかもしれません。
なので、当社のことを分かりやすく簡単にご説明します。

一言だけで伝えるのであれば、「当社は家の資産価値を守っています」に限ります。これだけ言われても、どういうことですか?ってなりますよね(笑)

具体的に何をしているのか。
↓↓↓↓
家を建てる際の「地盤検査」や家屋の品質に関して「メンテナンス」・「点検」を行っております。

わかりやすく例えるなら、皆さんも受けたことのある健康診断の住宅版だととらえて下さい。健康診断で病気の早期発見ができれば、健康に過ごせる時間は長くなりますよね!それと一緒です。家も欠陥がなく、安定した地盤に建てた方が長期的な品質の保持につながります。この三軸で家の価値を保証することで、皆さんが住んでいる家の価値を守っているんです!

私たちと、お客様の大切な『家』を守り続け、そこに住む『人』の暮らしを守り続けてくれる方を募集します!

会社データ

プロフィール

最近、SDGs、社会貢献事業として注目を集めている今後最も注目な職業です。
家の検査員には資格が必要でしたが、今は資格がなくても数年間の経験を積めば、
クオリティディレクターという安定した職業に就くことができるようになりました。当社は、今後このクオリティディレクターをどんどん育成していくために
この度本格的に新卒採用をスタートさせます!

2万棟の住宅の検査実績をもつ業界のレジェンドが当社にはいます。
住宅のことならなんでも分かる、まさに住宅のスーパースターでありカリスマ。
カリスマ美容師よりカリスマ検査員、そんな時代が来ています。
住宅検査員もカリスマ検査員の台頭や時代を味方につけることで、一気に人気の職業になる可能性を秘めています。
また将来的には「完全週休3日制」の導入を検討しており、人気職種でやりがいもあり、そして働きやすさも頂点を目指しています。

建築のプロである全国の工務店様とパートナーを組み、住宅のお困りごと、住宅の品質向上のためのプロジェクトの提案をする「クオリティアドバイザー」そして実際に住宅の分析、チェック、検査をし住宅の資産価値を向上させるのが「クオリティディレクター」。AIやドローンなども駆使し、社会に必要な仕事として活躍できます。

株式会社家守りは、住まいのコンシェルジュ、住宅のお困りごとはなんでも解決できる会社、そして欠陥住宅をゼロにしたい!そんな壮大なVISIONをもつ会社です。
株式会社家守りは日本最大の約20万棟の家の検査データを保有している事が
強みであり、建築のプロの工務店が頼るプロそれが我々なのです。

当社はリノベーション事業も推進しています。
今のままでは2030年には日本は3人に1人が65歳となっており、世界ナンバーワンの高齢国家となっているため、新築住宅の市場は縮小が見込まれています。
新築市場が縮小した場合、今ある既存の住宅をどのようにアップグレードし、品質向上させ、リノベーションしていくかが勝負になるため、積極的にリノベーション事業も推進していきます。

家を守り、工務店を守り、そして地球を守る活動をすることがMISSIONです!

事業内容
【事業内容】
当社の事業内容としては、大きく分けて3つのSolutionがございます。
各事業に関わっていただきます。

■新築向けSolution
私たちは資産価値ある住まいづくりのために「ローンの事前審査から住宅の維持管理」まで、家づくりの最初から最後ま でワンストップで家づくりをサポートします。

・ワンストップサービス(ローン事前検査~維持管理まで)
・移住・住みかえ支援事業
・グリーン化事業サポート事業(長期優良・ZEH・3省補助)
・人材育成事業

■既存住宅向けSolution
大切な住まいの点検・メンテナンス事業を始め、インスペクション、リノベーション、移住・住みかえ支援事業、履歴管理事業など既存住宅のバックアップをいたします。

・クリーン化事業
・点検・メンテナンス事業
・インスペクション事業(戸建て・マンション・雨漏り検査)
・リノベーション事業(不動産仲介)東京ヴィンテージ
・移住・住みかえ支援事業
・履歴管理事業

■保証・保険Solution
アフターサービスの安心の向上を目指し、損保会社への引受保険をもとに独自のメンテナンス短期保証や維持管理型の長期保証の仕組み、保証付きの住宅診断サービスや安心の地盤保証のお取次が可能です。

・保証事業(長期・短期・地盤・診断)
・保険(損保・生命保険)
・ライフサポート事業(ローン・相続・事業承継)

PHOTO

客様の資産を守る。その使命を全うするためにも真剣に調査し、家守りというブランドを提供しています。

本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田6-5-4 偕楽ビル(外神田)5F
本社電話番号 03-6860-0087
設立 平成23年11月18日
資本金 5,000万円
従業員 単体:132名
グループ合計:22,951名(2022年3月)
売上高 単体:24億4000万円
グループ合計:1兆6193億円(2022年3月)
SDGsの取り組み オフィスエコの取り組み
株式会社家守りではSDGsに関する取り組みとして、オフィスワーク、モバイルワーク、在宅ワークで取り組むことができるエコ活動を率先して行っています。

テレワークの推進、制度の導入
毎週水曜日ノー残業デーの設定
気温差に応じた服装調整
直行・直帰推進
定時以降の業務指示の禁止
冷暖房を適切な温度設定に(リモコン付近に表示)
人のいない場所の消灯の徹底
エアコン効率を上げる部材の設置や遮熱・断熱塗装
扇風機、サーキュレーターの活用
マイボトル使用推奨
階段利用の推奨
コピー、プリントアウトの量を最小化
また、今後の活動として以下のことも検討しています。

電球のLEDへの切り替え
省エネ型OA機器の導入
リサイクルコピー用紙の活用
社用車をEV車へ随時切り替え
スタッフの家の電気をバイオマス発電電気へ切り替え
平均年齢 43歳
伝説 2万棟の検査実績のあるカリスマクオリティマネージャーが在籍
加盟登録 一般社団法人 日本優良ビルダー普及協会
住宅瑕疵担保責任保険法人 株式会社ハウスジーメン 保険取次店・検査機関
住宅瑕疵担保責任保険法人 ハウスプラス住宅保証株式会社 保険取次店・検査機関
住宅瑕疵担保責任保険法人 株式会社住宅あんしん保証 検査機関
住宅瑕疵担保責任保険法人 住宅保証機構株式会社 保険取次店・検査機関
一般社団法人 移住・住みかえ支援機構 協賛社員に準じる協賛事業者
一般財団法人 住宅産業研修財団 認定サポート会社
三井住友海上火災保険株式会社 專門事業者賠償責任保険契約者
宅地建物取引業者 東京都知事登録(第98590号)
一級建築士事務所 東京都知事登録(第59022号)
建設業許可 東京都知事許可(般-4)第156019号
家守りステーション実績 ■全国に51拠点。続々と拡大中
・家守りステーショングループ社員数 142名
・品質検査員登録数 345名
・既存住宅インスペクター(宅建業法改正対応) 119名
・定期点検対応 212名
・品質検査(瑕疵含む)実績 20,282棟(年間)
・定期点検実績 18,205棟(年間)
・既存住宅診断実績 2,937棟(年間)
・リフォーム会社ネットワーク 全国
・品質検査対応済棟数 累計17万棟以上
・家守りアドバイザー200名を目指しております

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修有

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、会津大学、青森大学、青森公立大学、秋田大学、秋田県立大学、朝日大学、旭川大学、麻布大学、亜細亜大学、足利大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、上野学園大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、大谷大学、沖縄大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、岐阜大学、九州大学、共栄大学、京都大学、杏林大学、桐生大学、近畿大学、金城大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、高知大学、高知学園大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、佐久大学、札幌大学、三条市立大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、島根県立大学、就実大学、周南公立大学、修文大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、尚絅大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、昭和大学、仁愛大学、信州大学、水産大学校、鈴鹿大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、星城大学、成城大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、相愛大学、創価大学、崇城大学、大正大学、太成学院大学、大同大学、大東文化大学、高千穂大学、高松大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、東京大学、東都大学、東邦大学、同朋大学、桐朋学園大学、東北大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、徳島大学、徳山大学、常葉大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、名寄市立大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本文化大学、日本文理大学、白鴎大学、函館大学、花園大学、阪南大学、姫路大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福岡大学、福島大学、福知山公立大学、福山大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、別府大学、法政大学、北洋大学、北海道大学、松本大学、松山大学、三重大学、南九州大学、身延山大学、美作大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、盛岡大学、山形大学、山口大学、大和大学、山梨大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年
大卒 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp271924/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)家守り【ヤマダホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)家守り【ヤマダホールディングスグループ】の会社概要